外国公務員等への贈賄防止体制の構築支援

反贈賄の取組みについて幅広いサービスを提供し、豊富な経験・実績を有しています。

反贈賄の取組みについて幅広いサービスを提供し、豊富な経験・実績を有しています。

KPMGは、海外当局等が要求するコンプライアンス体制の具備状況の短期診断を通じた早期の課題の明確化、対応体制の制度設計や改善策の導入、フォレンジック技術を活用した電子メール監査などのモニタリングの実行、疑義発覚時の調査・ディスカバリー対応を含む緊急時対応などの幅広い支援サービスを提供しています。


贈賄防止のためのコンプライアンス体制の構築の必要性

次の理由から、贈賄防止のためのコンプライアンス体制の構築の必要性が高まっています。

  • 日本企業における海外事業の重要度が高まる中で、海外当局による日本企業に対する贈賄罪での摘発リスクが高まっていること。
  • 特に米国等の海外当局から科される制裁金は莫大であるとともに、海外当局により経営層が収監される可能性もあるため、グローバル企業における贈賄防止法の違反リスクは「重大リスク」といえること。


反贈賄コンプライアンス体制確立のメリット

海外当局の要求事項にも通用する、贈賄防止のためのコンプライアンス体制を構築することにより、次のようなメリットが得られます。

  • 「贈賄」を早期発見し、当局に自主申告した場合には、制裁が免除または軽減される可能性があること。
  • 米国当局の捜査において、「有効なコンプライアンス体制」が確立されていると評価された場合には、制裁が免除または軽減される可能性があること。

 

内容

  • 現状診断・評価
  • 制度設計・導入
  • 監査・モニタリング
  • 緊急時対応

 

お問合せ
電話番号:03-3548-5773
FAS-Forensic@jp.kpmg.com

お問合せ