BEPS2.0~急速に変化する法規制に対応する日本企業ガバナンス
開催日程:2025年11月12日(水)14:30~【お申込み受付中】
開催日程:2025年11月12日(水)14:30~【お申込み受付中】
この度、KPMG税理士法人では、11月12日(水)に西村あさひ法律事務所・外国法共同事業との共催にて、財務省主税局国際租税総括官 藤井 大輔氏を招聘しオンサイトセミナーを開催いたします。
国際的にBEPS2.0に関する議論が進展するなか、今後の米国政権の動向は、BEPS2.0をめぐる国際的な税制改革や各国での法制化に大きな影響を与える可能性があります。日本企業においては、こうした税制環境の変化や地政学的リスクを踏まえ、最新の情報を的確に把握した上で、ガバナンス体制の強化など、経営上の重要課題への対応が一層求められています。本セミナーでは、第2次トランプ政権の動向がBEPS2.0に及ぼす影響や、日本企業に求められる税務ガバナンス体制の構築について、最新情報を分かりやすく解説します。
さらに、企業価値向上のための税務ガバナンス体制の構築をテーマに、日本の大手企業の税務責任者を交えパネルディスカッションを実施し、実践的な知見や最新動向を議論します。
お問合せ窓口
- 
お問合せ窓口 
開催概要
開催日:2025年11月12日(水)
時間 :<セミナー>14時30分~(予定) ※開場:14時00分
    <懇親会> 17時10分~(予定)
会場 :パレスホテル東京(東京都千代田区丸の内1-1-1)
    JR「東京駅」丸の内北口より徒歩8分
    地下鉄「大手町駅」C13b出口より地下通路直結
対象 :経営層・役員(CEO、CFO、CLOなど)、財務・税務部長
共催 :西村あさひ法律事務所・外国法共同事業、KPMG税理士法人
受講料:無料
定員 :約200名
※定員に達し次第お申込みを締め切らせていただく可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
プログラム
| 時間 | 内容 | 講師 | 
|---|---|---|
| 14:30-14:35 | 開会の挨拶 | 元政府税制調査会会長、東京大学名誉教授 | 
| 14:35-15:25 | 特別講演 「税制改正の今後の展望(国際課税)」 | 財務省主税局 | 
| 15:25-15:40 | 休憩 | 
 | 
| 15:40-16:00 | 「税制の変革と税務ガバナンス」 | 元国税庁長官、東京大学大学院客員教授 | 
| 16:00-16:20 | 「戦略的租税法務のすすめ」 | 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 | 
| 16:20-16:30 | 休憩 | 
 | 
| 16:30-17:10 | パネルディスカッション | 座長: 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 KPMG税理士法人 | 
| 17:10 | 閉会 | 
 | 
| 17:10-18:10 | 懇親会 | 
 | 
(敬称略)
※内容および講師等は変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※自然災害等が発生した場合は、開催を延期または中止する場合がございます。
| 本セミナーは共催の西村あさひ法律事務所・外国法共同事業からもご案内をお送りさせていただいております。 競合他社の方(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業の競合に該当する方を含む)からのお申込みにつきましては、 大変恐れ入りますが、お断りさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。 |