今後の食料供給とビジネスチャンス:環境・社会リスク、消費者ニーズ、フードテックの最前線
オンデマンド配信中:2025年7月24日(木)~/オンサイト開催:終了しました
オンデマンド配信中:2025年7月24日(木)~/オンサイト開催:終了しました
気候変動や土壌劣化、人権問題などの環境・社会リスクに対する包括的なアプローチを探るとともに、健康志向や価値観の多様化に伴う消費者動向の変化を踏まえた事業機会とリスクについて考察します。また、持続可能な食料供給の実現と消費者ニーズの変化に対応するための最新のフードテックトレンドについても紹介します。
食品業界を取り巻く事業環境は急速に変化しています。不安定な国際情勢や深刻化する地球環境問題等の社会課題、消費者の食に対する価値観の変化・多様化、そしてフードテックなどの技術革新が、企業の事業運営に大きな影響を与えています。グローバルな成長を遂げるためには、これらの変化に的確に対応することがますます重要になっています。
本セミナーでは、既存事業の売上減少やコスト上昇による収益性の低下といった事業リスク、新規マーケット開拓の事業機会に関する最新の業界動向を分析します。また、グローバルで活躍する主要プレイヤーの取組みを紹介し、将来の経営・事業戦略、アライアンス、M&Aの成功に向けた示唆を提供いたします。
オンデマンド配信概要
配信方法:オンデマンド配信
配信日:2025年7月24日(木)から配信開始
※本動画は、2025年6月23日(月)に開催したライブセミナーを収録・一部編集したものです。
対象:小売業・食品業・総合商社業を営む企業の経営企画・事業企画部門、サステナビリティ推進部門、その他関連部署などの責任者・担当者様
受講料:無料
視聴時間:約90分
主催:KPMGジャパン
お問合せ窓口
-
お問合せ窓口
こちらは「KPMG Japan Insight Plus」会員限定コンテンツです。 会員の方は「ログインして視聴する」ボタンよりご覧ください。 新規会員登録は「会員登録する」よりお手続きをお願いします。 |
競合他社の方は、登録をご遠慮させていただいております。
プログラム
開会挨拶(5分)
KPMG FAS 執行役員パートナー 梶川 慎也
食料×環境・社会リスクへの包括的アプローチ(30分)
気候変動や人権侵害などの課題を抱える食料調達において、環境・社会リスクに包括的に対応する、そのポイントを考察
KPMGあずさサステナビリティ マネージャー 伊藤 杏奈
食品に係る消費者ニーズの変化に起因する事業機会・リスク(30分)
消費者ニーズの変化を踏まえ、企業にとっての事業機会・リスクについて、国内外の規制の枠組み・消費者動向にも触れながら示唆を提示
KPMG FAS 執行役員パートナー 梶川 慎也
フードテック最新トレンド(30分)
持続可能な食料供給への対応や消費者ニーズの変化に対応する、国内外のフードテックの最新動向や事業機会につき示唆を提示
KPMG FAS マネージャー 伊藤 文徳