サステナビリティ基準委員会(SSBJ)がサステナビリティ開示基準の公開草案を公表

サステナビリティ基準委員会(SSBJ)は2024年3月29日に、サステナビリティ開示基準(以下、「SSBJ基準」という。)の公開草案を公表しました(コメント期限:2024年7月31日)。

サステナビリティ基準委員会は2024年3月29日に、サステナビリティ開示基準の公開草案を公表しました(コメント期限:2024年7月31日)。

ポイント

  • SSBJは、2024年3月29日に、以下の3つの公開草案を公表しました。

(1)サステナビリティ開示ユニバーサル基準公開草案「サステナビリティ開示基準の適用(案)」
(2)サステナビリティ開示 テーマ別基準公開草案第1号「一般開示基準(案)」
(3)サステナビリティ開示テーマ別基準公開草案第2号「気候関連開示基準(案)」

SSBJ基準案の特徴

  • プライム上場企業が適用すること、また、SSBJ基準案に基づく開示が有価証券報告書に含められることを想定して、基準の開発が行われています。
  • 国際的な比較可能性の確保のため、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)が公表するIFRS®サステナビリティ開示基準(以下、「ISSB™基準」という。)の要求事項を基本的にすべて取り入れています。そのうえで、一部の定めについては、ISSB基準の要求事項に代えて、SSBJ基準独自の取扱いを選択することを認めており、また、一部の定めについてはISSB基準に追加して要求しています。

適用時期

  • 強制適用時期の定めはありません。なお、強制適用時期および適用対象企業等については、2024年3月に金融庁に設置された金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」において議論されています。
  • 確定基準公表日以後終了する年次報告期間から適用可能とされています。確定基準公表の目標時期は2025年3月末としており、その場合、2025年3月期から早期適用可能となります。

PDFの内容

  1. 公表の経緯
  2. SSBJ基準案の全体像
  3. 適用基準(案)の概要
  4. 一般基準(案)の概要
  5. 気候基準(案)の概要
  6. ISSB基準との主な差異
  7. 適用時期および経過措置
  8. 質問項目

執筆者

開示高度化推進部
シニアマネジャー 山田 桂子

本記事の全文資料(PDF)は、会員限定コンテンツよりご覧いただけます。

お問合せ

こちらは「KPMG Japan Insight Plus」会員限定コンテンツです。
会員の方は「ログインして閲覧する」ボタンよりコンテンツをご覧ください。
新規会員登録は「会員登録する」よりお手続きをお願いします。

競合他社の方は、登録をご遠慮させていただいております。

参考情報へのリンク(外部サイト)

このページに関連する会計トピック

会計トピック別に、解説記事やニュースなどの情報を紹介します。

このページに関連する会計基準

会計基準別に、解説記事やニュースなどの情報を紹介します。