あずさ監査法人 常務執行理事 企業成長支援本部 インキュベーション部長 パートナー/KPMGジャパン プライベートエンタープライズセクター スタートアップ統轄パートナー/公認会計士
あずさ監査法人
監査法人に入社して以来、主に金融商品取引法監査・会社法監査をはじめ、株式公開支援業務、デューデリジェンス業務などに従事。現在は監査業務の他に、企業成長支援本部インキュベーション部長として大学発ベンチャーへのサポートや、オープンイノベーションのイベントを推進。また、KPMGジャパンの活動としてプライベートエンタープライズセクター スタートアップ統轄を担当し、スタートアップの発掘・育成支援に従事している。
慶應義塾大学 経済学部卒
『インキュベーション・ネクスト グローバル展開を目指すスタートアップ創出へのインサイト』(共著、中央経済社)
『実践インキュベーション 大学発スタートアップ・エコシステムへのインサイト』(共著、中央経済社)
『IPOと戦略的法務 会計士の視点も踏まえて』(共著、商事法務)
KPMG Japan technology insight バックナンバー
Article Posted date27 6月 2024
KPMGジャパンのテクノロジー・メディア・通信セクターは、企業の変革のパートナーとして、最新かつ最先端のインサイトを提供していきます。
KPMG Japan technology insight Vol.5(2024年夏号)
Article Posted date26 6月 2024
「Technology insight」を通じて、サービスのXaaS化やクラウド化の検討に役立つ考察をお届けします。
KPMG Japan technology insight Vol.4(2024年春号)
Article Posted date18 3月 2024
「Technology insight」を通じて、企業の経営意思決定や課題解決・実行支援に役立つ情報、業界の主要課題やソリューションなどを提供します。
CFOサーベイ2023 テクノロジーセクターの課題と対応の方向性
Article Posted date13 11月 2023
KPMGジャパンが行ったCFO機能に関する企業調査の結果からテクノロジーセクター企業を取り上げ、業界が直面している状況とその背景を考察しました。
テクノロジー企業におけるESGへの取組み:サーキュラーエコノミーへの対応
Article Posted date11 4月 2023
テクノロジー企業におけるサプライチェーンのサーキュラーエコノミーへの対応について考察します。
拡大するデータセンタービジネスと将来像
Article Posted date22 3月 2022
データセンタービジネスが、今、クラウド化やIoT、AIの進展により課題に直面しています。今後の成功要因を明らかにし、脱炭素対応、グリーンデータセンター化についても考察します。
CFOサーベイ COVID-19特別版(テクノロジー・メディア・テレコム業界)
Article Posted date16 3月 2021
KPMGジャパンは、2020年10月に「CFOサーベイ COVID-19 特別版」を実施し、本稿では、テクノロジー・メディア・テレコム業界に絞って、特徴と背景について考察します。
更新のお知らせ
オンライン・プライバシー・ステートメントが更新されました。プライバシーポリシーが更新されました。最新のプライバシーポリシーをご確認ください。
引き続きご利用される場合は、「メールアドレスの認証」を行ってください。
確認メールを送信しました。送信先メールアドレス:
認証メールを送信しました。メールが届いているかご確認ください。