金融庁、有価証券報告書レビューの2024年度審査結果及び2025年度審査テーマを公表
金融庁は2025年4月1日に、「有価証券報告書の作成・提出に際しての留意すべき事項等(識別された課題への対応にあたって参考となる開示例集を含む)及び有価証券報告書レビューの実施について(令和7年度)」を公表しました。
金融庁は2025年4月1日に、「有価証券報告書の作成・提出に際しての留意すべき事項等(識別された課題への対応にあたって参考となる開示例集を含む)及び有価証券報告書レビューの実施につ
Article Posted date
15 April 2025
ポイント
- サステナビリティに関する考え方及び取組(ガバナンス、リスク管理、戦略並びに指標及び目標、人的資本、参照方式)、従業員の状況及びコーポレートガバナンスの状況等(コーポレートガバナンスの概要、内部監査の状況、政策保有株式)において、前年度の審査結果と同様の課題が識別されています。
- 2025年度の法令改正等関係審査及び重点テーマ審査の対象は以下のとおりです。
(法令改正等関係審査)
(1)重要な契約等の開示
(2)政策保有株式及び純投資目的の株式の開示
(3)内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価の範囲
(4)株主総会前の適切な情報提供
(重点テーマ審査)
(1)サステナビリティに関する企業の取組の開示
(2)コーポレートガバナンスに関する開示(政策保有株式関連の開示を含む)
PDFの内容
1.有価証券報告書の作成・提出に際しての留意すべき事項等について
(1)有価証券報告書レビューの審査結果及び審査結果を踏まえた留意事項等
(2)有価証券報告書レビューにおいて識別された課題対応にあたって参考となる開示例集
2.有価証券報告書レビューの実施について
(1)法令改正等関係審査
(2)重点テーマ審査
(3)情報等活用審査
執筆者
有限責任 あずさ監査法人
会計・開示プラクティス部
マネジャー 大木 雅彦