個を活かす新しい人材マネジメント“スキルベース組織”

オンデマンド配信:2025年7月30日(水)~

オンデマンド配信:2025年7月30日(水)~

個々人のスキルを軸とした人材マネジメント「スキルベース組織」が注目される背景や導入プロセス、先行事例について解説します。

急速に変化する経営環境や労働人口の減少局面において、経営や事業の中核となる人事領域も時代に合わせた変革や柔軟性が求められています。この変化に対応するために、ジョブを中心とした人材マネジメントではなく、個々人のスキルを中心とした人材マネジメントである「スキルベース組織」の導入が、海外企業を中心に進んでいます。
本セミナーでは、スキルベース組織について、今注目されている背景や導入プロセス、先行事例などを、データ活用の観点も交えながらご紹介いたします。

時節柄ご多忙とは存じますが、ぜひこの機会にご視聴いただき、貴社の企業価値向上の一助となれば幸いです。

開催概要

配信方法:オンデマンド配信
配信開始:2025年7月30日(水)~
視聴時間:約45分
受講料:無料
対象:人事、経営企画部門のご担当の方
主催:KPMGコンサルティング

プログラム

セッション1:スキルベース組織の概要と注目される背景(約10分)
講師:KPMGコンサルティング コンサルタント 増田 実佳

本セッションでは、海外企業を中心に導入が進んでいるスキルベース組織について、関心が高まっている背景や、そもそもスキルベース組織とはどのような考え方なのかについて解説します。

セッション2:スキルベース組織の導入プロセス(約20分)
講師:KPMGコンサルティング コンサルタント 岡田 慶太郎

本セッションでは、スキルベース組織を導入するプロセスを、「目的の明確化、スキル定義、スキル可視化、スキルデータ活用」の4ステップとしたうえで、各ステップにおける考え方やポイントについて解説します。

セッション3:スキル定義/可視化/活用における事例(約15分)
講師:KPMGコンサルティング シニアコンサルタント 大橋 司

本セッションでは、海外企業、および日本国内における、「スキル定義/可視化/活用」に向けた取組みの先行事例をご紹介します。

こちらは「KPMG Japan Insight Plus」会員限定コンテンツです。
会員の方は、「ログインして視聴する」ボタンよりコンテンツをご覧ください。
新規会員登録は、「会員登録する」よりお手続きをお願いします。

競合他社の方は、登録をご遠慮させていただいております。

お問合せ窓口

informative image