GXビジネスにおける知財・無形資産戦略~ペロブスカイト太陽電池の社会実装化~
【終了しました】会場聴講・ライブ配信:2025年5月30日(金)14:00~15:15
【終了しました】会場聴講・ライブ配信:2025年5月30日(金)14:00~15:15
GXビジネスの社会実装へ向けた取組みや技術開発・知財戦略の動向について、ペロブスカイト太陽電池をテーマに取り上げ、解説します。
GXへ向けた再生可能エネルギー分野で注目を集めるペロブスカイト太陽電池において、事業化・社会実装へ向けた動きが加速するとともに、国内外での競争も激化しています。
本セミナーでは、イノベーション支援や知財戦略に豊富な知見を有する講師陣から、スタートアップのグローバル動向や技術開発・知財戦略の最新トレンドを解説します。さらに、当該領域をリードするスタートアップ企業であるエネコートテクノロジーズ社のセッションでは、同社における事業化・社会実装への取組みを解説します。
時節柄ご多忙とは存じますが、ぜひこの機会にご参加いただき、貴社のGXビジネス推進の一助となれば幸いです。
開催概要
開催日:2025年5月30日(金)14:00~15:15
申込締切:2025年5月29日(木)17:00まで
会場受付開始:13:45~
開催方法:会場聴講、オンライン聴講
※会場聴講は定員50名のため、申込者多数の場合は先着制となります。
受講料:会場聴講、オンライン聴講とも無料(事前登録制)
対象
・経営企画、新規事業開発部門およびVC/CVC関連のご担当者
・事業企画、研究開発、知財部門などで戦略策定のご担当者
・サステナビリティ推進、IR、リスク管理部門のご担当者
主催:CIC Japan、KPMGコンサルティング
<会場聴講>
会場:CIC Tokyo
東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階
※入館方法は参加者の方に別途ご連絡いたします。
※当日は、お名前の確認をさせていただきますので名刺をお持ちください。
<オンライン聴講>
視聴方法:Zoomにて配信
プログラム
14:00~14:10
オープニング
KPMGコンサルティング 執行役員 パートナー 足立 桂輔
近時の社会・経済環境の変化を踏まえ、GXビジネスの推進に際して大企業やスタートアップ企業に求められる対応について解説します。
14:10~14:25
セッション1:ペロブスカイト太陽電池関連スタートアップのグローバル動向
講師:KPMGコンサルティング プリンシパル 渡邊 崇之、マネジャー 北郷 高史郎
本セッションでは、企業のイノベーション推進支援の知見から、ペロブスカイト太陽電池等の再生可能エネルギー領域における国内外でのスタートアップの動向を解説します。
14:25~14:45
セッション2:ペロブスカイト太陽電池の事業化へ向けた課題と知財・無形資産投資の動向
講師:KPMGコンサルティング マネジャー 中川 祐、シニアコンサルタント/弁理士 松本 尚人
本セッションでは、知財戦略策定支援・知財ビジネス支援の知見から、ペロブスカイト太陽電池の事業化に向けた課題を概観するとともに、国内外での技術開発を中心とする知財・無形資産投資について解説します。
14:45~15:05
セッション3:【特別講演】どこでも電源®の社会実装へ向けた取組み
講師:エネコートテクノロジーズ(株) 執行役員 生産本部長 兼 生産技術部GM/博士(工学) 島 正樹 氏
エネコートテクノロジーズは、「どこでも電源®」をコンセプトに、設置場所を選ばず必要な電力を供給できるペロブスカイト太陽電池の事業化をリードします。本セッションでは、ペロブスカイト太陽電池の技術開発状況や、社会実装へ向けた取組みを解説します。
15:05~15:15
クロージング
KPMGコンサルティング 執行役員 パートナー 木村 みさ
今後の日本企業に求められるイノベーションや無形資産投資を踏まえつつ、セミナーのラップアップを行います。
15:15~15:30
名刺交換・ネットワーキング
当日会場にてご参加の方のみ、本セミナーのテーマに関して自由にご相談いただく時間を設けています。
お申込みの受付は終了しました |
※Peatixのサイトへ遷移します。
※個人および同業の方のお申込みにつきましては、お断りさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※オンライン聴講については、通信環境や企業のセキュリティ設定によっては、ご視聴いただけない場合がございます。
- エネコートテクノロジーズの詳細はこちら
お問合せ窓口
-
お問合せ窓口