私たちが目指す監査品質は、ステークホルダーとの対話を通じて認識した社会の期待に応えることで維持・向上されます。
本報告書はステークホルダーの皆さまとあずさ監査法人との対話ツールと位置付けています。

理事長メッセージ

理事長 山田裕行
社会に信頼を、変革に力を ───
私たちは「社会に信頼を、変革に力を」というPurposeを掲げています。
不確実性の高い事業環境において、あずさ監査法人はこのPurposeのもと、監査関与先の皆さまと共に歩み、常に半歩先を照らし続ける存在でありたいと考えています。
あずさ監査法人 理事長
山田 裕行

監査価値創造ストーリー

「The Clear Choice ― 常に選ばれる存在であること」の実現に向けたあずさ監査法人の価値創造ストーリーを示しています。
社会環境の変化を踏まえたステークホルダーからの期待に対して、AX for Trust(R)(Audit Transformation for Trust)のコンセプトのもと、強固な経営基盤をベースに戦略を実行し、社会や監査関与先にImpactsとInsightsを提供します。

Pick up

AZSA Quality 2025/26では下記の2項目をPick upとして掲載しています。

集合写真

Pick up 1
AX最前線
AIが「チームメンバー」になる日

本対談では、AIが監査現場における「チームメンバー」としてどのように進化を遂げていくのか、その先にあるデータ/AIドリブン監査の未来像を描いています。

デジタル

Pick up 2
生成AIとAIエージェントで加速するAudit Transformation(AX)

「KPMG Trusted AI」フレームワークで安心・安全なAI活用を推進し、人間と協働する次世代型監査を目指しています。


監査品質の指標(AQI:Audit Quality Indicator)

AQIで見るあずさ監査法人の監査品質向上への取組み

あずさ監査法人は、監査品質向上に継続的に取り組んでいます。
その方針決定や成果測定にあたり、監査品質に影響を及ぼす要因として重視している定量的情報を、監査品質の指標としてご紹介します。

社会のデジタル化と監査の変革に関するAQI
サステナブルな社会実現への貢献に関するAQI
グローバル社会における課題解決に関するAQI
組織基盤に関するAQI
品質管理に関するAQI
人材に関するAQI