KPMGは、スポーツ業界における豊富なノウハウとリレーションを活用し、コンテンツホルダー(チームやスタジアム・アリーナ事業者など)の原資に頼らないマネタイズモデルをベースにしたサービスモデルやプラットフォームを構築し、地域活性化や社会課題の解決を支援します。
KPMGコンサルティングの提供サービス
【スポーツコンテンツホルダー向け】
(2)ファンエンゲージメント支援
(3)その他
|
【行政、スタジアム・アリーナ事業者向け】
|
【パートナー企業向け】
|
HOT TOPICS
KPMGの取組み
湘南ベルマーレ
KPMGは、2020年に湘南ベルマーレの「デジタルイノベーションパートナー」に就任し、デジタルテクノロジーを用いたさまざまなチャレンジを湘南ベルマーレとともに創り出し進めています。
プロジェクトの概要例はこちらからご覧いただけます:KPMGコンサルティング10周年史BOOK(33~36ページ)
Jリーグ
KPMGは、2024年より「Jリーグ気候アクションパートナー」としてサステナビリティ領域における連携を開始しており、2025年よりデジタルマーケティング領域における取組みを連携して行うことを目的に、サポーティングカンパニー契約を締結しています。
WEリーグ
KPMGは、2023年に「ソーシャルインパクトパートナー」に就任し、WEリーグによる、女性活躍社会を牽引する強力なエンジンとしての社会変革の実現に向けた活動全般を支援しています。
クリアソン新宿
KPMGは、クリアソン新宿が掲げる「スポーツの価値を通じて、様々な世界を繋げ、誰もが豊さの体現者となれる世界に『Enrich the world』」のビジョンを具体的に表現するため、クリアソン新宿が社会へもたらす価値を可視化するなどの支援を実施しています。
神戸ストークス
2024年、地域・社会課題解決に向けた取組みをさらに加速させることを目的に、KPMGは神戸ストークスの「サステナビリティパートナー」に就任しました。
まちづくり×スポーツ
日本の各都市において、スポーツを活用したまちづくり推進を支援しています。