KPMGは、グローバルでの多数の支援事例、マーケットインサイト、および国際協力の促進を行うためのネットワークを有し、総力を結集して国内外の宇宙開発に携わる企業への支援、産学官の連携、政府への助言を行うことで、宇宙産業の成長に貢献します。

商業宇宙分野の台頭

宇宙産業は世界的にダイナミクスが急速に変化している領域です。従来は、政府や歴史ある少数の企業がロケットの打上げや人工衛星の運用に携わってきましたが、近年ではスタートアップ企業や他業種からの新規参入により、市場が多様化し急成長しています。日本における宇宙産業も、今後市場の拡大が予測されます。

宇宙領域アドバイザリー_図表1

宇宙ビジネスにおける課題

市場の多様化・複雑化を受け、政府や企業に先見性が求められるなか、宇宙関連企業のアセットやソリューションについては、ユーザーの技術的な理解不足から利活用が進まない傾向があります。また、ソリューションの開発・提供を行っている企業が多いにもかかわらず、ユーザーの業務課題やニーズが把握できていないために、ビジネスへつながらないという事象も散見されます。このような提供側と利用側の隔たりを解消して、ビジネスを円滑化し、産業の裾野を拡大していく必要があります。

KPMGによる支援

KPMGは、国際的なベストプラクティス、マーケットインサイト、およびネットワークを活用し、国内外の宇宙ビジネス領域に関する調査研究、戦略・事業立案、事業構築、企業提携・産学官連携、政策提言などの支援をとおして宇宙産業の成長に貢献します。また、監査・税務・アドバイザリーの専門的知見と、インダストリー情報や蓄積されたナレッジを掛け合わせた横断的なサービス提供を通じて、事業の提供側と利用側の隔たりを解消し、新たな社会価値の創造を加速させます。

宇宙領域アドバイザリー_図表2

事業開発支援

民間企業の参入が相次ぎ、さらなる成長が期待される宇宙産業ですが、多くの企業が「まだ取り組むには早い」「そもそもどのように取り組めばよいかわからない」と模索している様子が見受けられます。一見、自社とは関係ないと思われる宇宙領域ですが、市場のニーズを的確に捉え、シーズと結びつけることで、自社技術の宇宙領域への転用や、意外な場面における他社より優れたサービス創出など、新規参入の機会につながる可能性があります。
KPMGは、グローバルの宇宙産業に精通した、新規事業開発の経験豊富なコンサルタントが、宇宙産業への新規参入や事業開発を支援します。

宇宙領域アドバイザリー_図表3

人工衛星データ利活用の可能性と課題

昨今、数千基という人工衛星が私たちの頭上を日々飛びまわって社会インフラを形成しており、人工衛星を利用したサービスはすでに私たちの生活と切り離せなくなっています。そうしたなか、近年特に注目を集め、多くの企業が着手している取組みが、人工衛星で取得した「地球観測データの利活用」です。下図のように、地球観測データはさまざまな分野で活用されています。一方で、その多くは悪戦苦闘の状態にあり、企業はいかにしてデータから価値を見出すかを苦慮しています。成功事例もありますが、それらは限定的な用途や状況での活用にとどまり、残念ながら衛星データ利活用の取組みの多くが徒労に終わっています。

宇宙領域アドバイザリー_図表4

KPMGのアプローチ

衛星データの利活用における成功のカギは、衛星データの特徴と使いどころを正しく理解し、適切なプロセスを経てソリューションを創出することです。KPMGは、衛星データソリューションの開発に関して、目的やテーマ設定から、PoC、日常実務への適応まで、経験豊富なコンサルタントが一気通貫で支援します。

宇宙領域アドバイザリー_図表5

KPMGコンサルティングの強み

KPMGコンサルティングは、さまざまな業界・分野のプロフェッショナルの知識や経験を結集し、企業の経営課題解決を支援しています。宇宙ビジネスアドバイザリーにおいても、新規事業開発、市場参入、M&A、ベンチャー投資、テクノロジー戦略、防衛・安全保障などの専門知識を持つコンサルタントにより、企業が最新の技術を活用し、投資成果を最大化できるよう、先端事例の知見を活かしたアドバイザリーサービスを提供します。

宇宙領域におけるKPMGのグローバルネットワーク

宇宙に国境はありません。グローバルにマーケットが広がっていることから、世界中に競合他社が存在するといえます。KPMGは、Global Space Sectorと呼ばれる世界横断的な宇宙ビジネスアドバイザリー組織を擁しており、海外の専門家と連携してグローバルの最先端の知見を活かし、現地での支援も含め、宇宙ビジネスに関する幅広いサポートが可能です。

お問合せ