Article Posted date
07 November 2025
日本基準、IFRS®会計基準、サステナビリティ情報開示など、今後の対応に欠かせない実務に役立つ論点を会計・開示の専門家が徹底解説します。
あずさ監査法人では、これまで定期的に作成してきた会計・開示Update情報について、第13回より社外の方向けにもご提供することになりました。最新動向を把握し、情報を効率的に入手するため、是非ご活用ください。
2025年10月:第13回の内容
日本版ECLモデル案
企業会計基準公開草案第89号「金融商品に関する会計基準(案)」において公表されている予想信用損失モデル(ECL)の概要を紹介します。
IFRS第18号(暫定的なアジェンダ決定)
IFRS第18号に関するIFRS解釈指針委員会(IFRIC)の議論の状況を解説します。
会員限定サイトでは、動画の説明資料をダウンロードいただけます。
| こちらは「KPMG Japan Insight Plus」会員限定コンテンツです。 会員の方は「ログインして閲覧する」ボタンよりコンテンツをご覧ください。 新規会員登録は「会員登録する」よりお手続きをお願いします。 |
競合他社の方は、登録をご遠慮させていただいております。
解説者
あずさ監査法人
会計・開示プラクティス部
パートナー
長谷川 ロアン
あずさ監査法人
会計・開示プラクティス部
テクニカル・ディレクター
増田 大輔
あずさ監査法人
金融監査第1事業部
シニアマネジャー
松本 賀雄