IPO Monthly Report(2025年9月)

2025年9月の月間新規上場会社数は、4社(前年同月比3社減)となりました。

2025年9月の月間新規上場会社数は、4社(前年同月比3社減)となりました。

日経平均株価は月次で約2,214円高(約5.2%増)となり、9月末の終値は44,932円となりました。日米ともに株式市場は力強い上昇を見せました。米国FRBは雇用統計の弱まりを受けて、予防的措置として政策金利の0.25%利下げを実施しました。今後の利下げ期待も高まり、GDPの上方修正も重なったことを受けて、過去最高値を更新する米国のハイテク企業がNASDAQやS&P500指数を押し上げました。日本市場では円安が進行するなか、AIデータセンター向けの大型投資の発表を受けて関連する半導体などが上昇し、日経平均株価およびTOPIXは史上最高値を更新しています。日銀は政策金利を据え置いた一方で、保有するETFの処分等、バランスシートを正常化するための長期的な方針が示され、長期金利は過去最高に近い水準で推移しています。

【IPO社数と月別推移】

IPO社数と月別推移 図表01

【月間新規上場会社概要】

月間新規上場会社概要 図表2

お問合せ

執筆者

あずさ監査法人
企業成長支援本部 古口 長一郎