IPO Monthly Report(2025年8月)

2025年8月の月間新規上場会社数は、1社(前年比1社減)となりました。

2025年8月の月間新規上場会社数は、1社(前年比1社減)となりました。

日経平均株価は月次で約1,648円高(約4.0%増)となり、8月末の終値は42,718円となりました。7月下旬に米国は日本、EU等と関税交渉で合意し、関税政策に対する不確実性は低下しつつあります。8月1日に発表された米国雇用統計では労働市場の急減速が示され、22日のジャクソンホール会合の講演では、パウエルFRB議長が9月利下げの可能性を示唆したとみられます。米国の株式市場は、FRBの利下げ再開観測の高まりや好調な企業業績により、主要な株価指数は堅調に推移しています。日本の株式市場は、米国の株高に加えて日米関税交渉の合意により、輸出関連企業が再評価されたことなどが追い風となり、日経平均株価およびTOPIXは過去最高値を記録する場面が見られました。1年以上続いた取引レンジを明確に上抜けたことで、日本株に対する出遅れ修正の機運が一層高まっています。一方で、日本10年国債利回りは日銀による利上げ観測の高まりなどを受け、約17年ぶりの高水準で推移しています。

【IPO社数と月別推移】

IPO社数と月別推移 図表01

【月間新規上場会社概要】

月間新規上場会社概要 図表2

お問合せ

執筆者

あずさ監査法人
東京第1統轄事業部
グロース・サポート事業部
マネジャー 古口 長一郎

アドバイザリー統轄事業部
Accounting & Capital Markets
ディレクター 更家 忍
シニアマネジャー 須野原 賢