IPO Monthly Report(2025年3月)
2025年3月の月間新規上場会社数は、12社(前年比3社減)となりました。
2025年3月の月間新規上場会社数は、12社(前年比3社減)となりました。
Article Posted date
15 April 2025
日経平均株価は月次で約1,538円安(約4.1%減)となり、3月末の終値は35,617円となりました。
日米ともに景気悪化リスクが高まるなかで緊縮財政政策がとられ、物価上昇率の高止まりから金融緩和も期待できないなか、トランプ政権の関税政策の発動を控えてリスクオフとなっています。
特に半導体、情報テクノロジーセクターの株価が下落し、米国のS&P500種指数は2月の最高値からの下落率が10%を超え、調整局面を迎えています。
日本市場では、長期金利の上昇、トランプ政権の関税政策および中国に対する半導体規制に対する警戒感、日銀の利上げ動向の不透明感などが強まり、株価は軟調な展開となっています。
一方で、安全資産として金関連ETFへの資金流入の急増により、金価格は史上最高値を更新しました。夏の参院選に向け各党による支持率向上を意図した経済政策や賃上げの動向の重要性が増しています。
【IPO社数と月別推移】
【月間新規上場会社概要】
執筆者
あずさ監査法人
企業成長支援本部 古口 長一郎
本記事の全文資料(PDF)は、会員限定コンテンツよりご覧いただけます。
こちらは「KPMG Japan Insight Plus」会員限定コンテンツです。 会員の方は「ログインして閲覧する」ボタンよりコンテンツをご覧ください。 新規会員登録は「会員登録する」よりお手続きをお願いします。 |
競合他社の方は、登録をご遠慮させていただいております。