IPO Monthly Report(2024年12月)
2024年12月の月間新規上場会社数は、17社(前年比2社増)となりました。
2024年12月の月間新規上場会社数は、17社(前年比2社増)となりました。
Article Posted date
20 January 2025
12月の日経平均株価は、月間で約1,687円高(約4.4%増)となりました。
米国の景気が想定以上に堅調なことから、FRBは2025年の利下げ回数の減少を示唆し、米国の10年国債利回りは4.5%を超えて上昇しています。そのため、米国の株式市場は、月初に大型ハイテク株が牽引して最高値を更新しましたが、金利上昇と年末の利益確定売りなどが影響し、月間ではマイナスとなっています。日本の株式市場は政策金利引き上げ懸念の後退と円安の進行により、自動車セクターが先導して日経平均株価およびTOPIXは上昇しました。2025年においては、米国の政策動向や日銀の利上げによる債券および為替相場の変動幅の高まりが予想されるなか、夏の参院選に向けて各党が支持率向上のために経済対策の規模拡大の方針を強めることへの期待や、日本企業の自社株買いが高水準であること等が下支えとなり、新たな局面の展開が期待されます。
【IPO社数と月別推移】
【月間新規上場会社概要】
執筆者
あずさ監査法人
企業成長支援本部 古口 長一郎
本記事の全文資料(PDF)は、会員限定コンテンツよりご覧いただけます。
こちらは「KPMG Japan Insight Plus」会員限定コンテンツです。 会員の方は「ログインして閲覧する」ボタンよりコンテンツをご覧ください。 新規会員登録は「会員登録する」よりお手続きをお願いします。 |
競合他社の方は、登録をご遠慮させていただいております。