IPO Monthly Report(2024年10月)

2024年10月の月間新規上場会社数は、11社(前年比1社減)となりました。

2024年10月の月間新規上場会社数は、11社(前年比1社減)となりました。

10月の日経平均株価は、月間で約1、161円高(約3.1%増)となりました。衆院選への不透明感から日本の株式市場は軟調な地合いが続き、連立与党の過半数割れとなったものの、リスクイベント通過で選挙後に株価指数は反発しました。また、東京都区部の物価指数の伸び率縮小や実質賃金が3ヵ月ぶりにマイナス成長したことなどを受け、日銀は政策金利を据え置きました。一方で、米国大統領選挙を控えて米国景気の底堅さを示す経済指標が散見されるなか、FRBによる大幅な利下げ期待が弱まり、米10年国債利回りは4.2%を超えて上昇し、ドル円レートは円安基調が強まっています。米国の株式市場では米景気の先行きに対して楽観的な見方が広がり、堅調な企業の決算を受け、NYダウなどの主要な株価指数は最高値を更新しました。なお、地政学的なリスクの高まりや為替や株式の下落リスクをヘッジする傾向が強まり、金やビットコインの価格が過去最高水準で推移しています。

【IPO社数と月別推移】

IPO社数と月別推移

【月間新規上場会社概要】

月間新規上場会社概要

執筆者

お問合せ

本記事の全文資料(PDF)は、会員限定コンテンツよりご覧いただけます。

こちらは「KPMG Japan Insight Plus」会員限定コンテンツです。
会員の方は「ログインして閲覧する」ボタンよりコンテンツをご覧ください。
新規会員登録は「会員登録する」よりお手続きをお願いします。

競合他社の方は、登録をご遠慮させていただいております。

IPO Monthly Report