【上場準備ベーシック論点解説シリーズ】第1回 IPOロードマップ
【オンデマンド配信】2024年11月26日(火)~
【オンデマンド配信】2024年11月26日(火)~
Article Posted date
26 November 2024
上場準備の計画の立て方、進捗の管理等のポイントについて、上場目標時期から逆算したロードマップの立て方について解説します。
上場準備ベーシック論点解説シリーズ(全5回)
本シリーズ(全5回)では上場準備会社が解決しなければならない様々な課題をどのように解決していくのか、経験豊富なIPOの専門家がコンパクトに解説します。
上場準備はガバナンス及びディスクロージャー等の領域におよび数多くの課題をクリアすることとなります。一方、上場計画は会社の拡大等のタイミングに合わせることが多く、ターゲットとする時期に合わせ課題に取り組むことが重要です。また、上場審査に向けた上場申請書類の作成準備や審査対応に一定の期間の準備が必要です。
第1回では、上場準備の計画の立て方、進捗の管理等のポイントについて、上場目標時期から逆算したロードマップの立て方について解説します。
解説者
有限責任 あずさ監査法人
アドバイザリー統轄事業部 キャピタルマーケット
パートナー 杉山 勝
こちらは「KPMG Japan Insight Plus」会員限定コンテンツです。 会員の方は「ログインして閲覧する」ボタンよりコンテンツをご覧ください。 新規会員登録は「会員登録する」よりお手続きをお願いします。 |
競合他社の方は、登録をご遠慮させていただいております。