IPO Monthly Report(2024年9月)

2024年9月の月間新規上場会社数は、7社(前年比3社減)となりました。

2024年9月の月間新規上場会社数は、7社(前年比3社減)となりました。

9月の株式市場は、日経平均株価が月間で約728円安(約1.9%減)となりました。

米国株式市場は、FRBが4年半ぶりの利下げを行ったことを受けて上昇し、NYダウは最高値を更新しました。米国のインフレは減速しつつも、4-6月期の実質GDP成長率は前期比年率+3.0%と堅調でソフトランディングの期待が高まっています。一方、日本株式市場は、円高が重石となったほか、月末の自民党総裁選後に政策の不透明感から急落しました。また、日本の4-6月期の実質GDP成長率は前期比年率+2.9%と、2四半期ぶりにプラス成長し、個人消費が5四半期ぶりのプラスとなるなか、日銀は国内外の景気動向を考慮し政策判断に時間的な余裕があると政策金利を据え置きました。なお、中国株式市場は、中国当局による追加の金融緩和策や株式・不動産市場の支援策を好感して、上海総合指数、香港ハンセン指数ともに月末にかけて急上昇しました。

【IPO社数と月別推移】

IPO Monthly Report(2024年9月)図表-1

【月間新規上場会社概要】

IPO Monthly Report(2024年9月)図表ー2

執筆者

お問合せ

本記事の全文資料(PDF)は、会員限定コンテンツよりご覧いただけます。

こちらは「KPMG Japan Insight Plus」会員限定コンテンツです。
会員の方は「ログインして閲覧する」ボタンよりコンテンツをご覧ください。
新規会員登録は「会員登録する」よりお手続きをお願いします。

競合他社の方は、登録をご遠慮させていただいております。

IPO Monthly Report