IPO Monthly Report(2024年6月)

2024年6月の月間新規上場会社数は、11社(前年比7社減)となりました。

2024年6月の月間新規上場会社数は、11社(前年比7社減)となりました。

6月の株式市場は、日経平均株価が月間で約1,095円高(約2.8%増)となりました。

米国FRBが政策金利見通しで利下げ予想を年内1回に引き下げたものの、消費者物価指数(CPI)の伸び鈍化などから長期金利が低下したことを好感し、NASDAQは最高値を更新しました。欧州ではフランスや英国における政治の不透明感が警戒され、ドイツDAX指数や英国FTSE指数が反落しました。日銀が国債買い入れの減額を先送りし、政策金利も据え置いたことから円キャリートレードを通じたレバレッジファンドの円売りポジションが増加し、37年半ぶりの円安水準まで対ドルレートは下落しました。インバウンドを除いた個人消費が力強さを欠くなか、日銀が政策金利の追加利上げを実施するかが今後注目されます。

【IPO社数と月別推移】

IPO Monthly Report(2024年6月)-1
IPO Monthly Report(2024年6月)-3

【月間新規上場会社概要】

IPO Monthly Report(2024年6月)_2

執筆者

お問合せ

本記事の全文資料(PDF)は、会員限定コンテンツよりご覧いただけます。

こちらは「KPMG Japan Insight Plus」会員限定コンテンツです。
会員の方は「ログインして閲覧する」ボタンよりコンテンツをご覧ください。
新規会員登録は「会員登録する」よりお手続きをお願いします。

競合他社の方は、登録をご遠慮させていただいております。

IPO Monthly Report