IPOマーケットレポート(8/25~10/3)

東証プライムに2社、東証スタンダードに1社、東証グロースに2社の合計5社が新規上場しました。

東証プライムに2社、東証スタンダードに1社、東証グロースに2社の合計5社が新規上場しました。

1.直近のIPO状況

上場日 会社名 事業内容 市場 主幹事 売上高 公開価格 初値
時価総額
監査法人 経常利益 初値
9/25 オリオンビール 酒類清涼飲料の製造・販売およびホテル等の運営 東P 野村 28,866 850 76,035
EY新日本 3,447 1,863
9/25 GMOコマース 店舗のCX向上およびDX推進を支援するマーケティングプラットフォーム等の開発、提供 東G 大和 1,983 1,180 11,006
EY新日本 351 2,131
9/26 UNICONホールディングス 建設事業(土木事業・建築事業)および関連事業を営むグループ会社の経営管理等 東S 野村 15,611 1,060 13,704
FRIQ 1,131 1,385
9/29 ソニーフィナンシャルグループ 生命保険、損害保険、銀行業等 東P 野村 2,618,712 ※150 1,465,618
PwC Japan 44,889 205
10/3 オーバーラップホールディングス ライトノベル・コミック・アニメにおける作品の企画・編集・プロデュース 東G みずほ 8,403 1,650 30,660
三優 1,773 1,533

※売上高・経常利益は、直前期の数値。また、単位は、売上高・経常利益・時価総額は百万円、公開価格・初値は円で記載。
※国際財務報告基準(IFRS®会計基準)により、財務諸表を作成している会社は経常利益に代えて税引前当期利益を記載。
※市場区分については、東P(東証プライム)、東S(東証スタンダード)、東G(東証グロース)を表示。
※ソニーフィナンシャルグループは、新規上場にあたり公募・売出を実施しないため、公開価格に代えて主幹事証券が提示した流通参考値段を表示。

お問合せ

2. IPO市場の概況

東証プライムに2社、東証スタンダードに1社、東証グロースに2社の合計5社が新規上場しました。

9月25日に東証プライムに上場したオリオンビールは、同社および連結子会社5社で構成され、酒類清涼飲料事業と観光・ホテル事業を展開しています。主力の「オリオン ザ・ドラフト」を中心とした沖縄県内のトップシェアを強みに、観光客の需要回復を受け着実に業績を拡大し、県外や海外でも高成長を実現しています。また、沖縄本島の好立地のホテルを有し、今後の観光客の更なる増加を見据えてリニューアル工事を実施、需要増加に備えています。また、Tシャツ等のライセンス商品の販売が好調で、委託生産やライセンス契約企業を増加させ、高収益構造を確立しています。なお、2019年に野村キャピタル・パートナーズと米国カーライルが主導するMBOを実施し、沖縄県の製造業として初の上場を果たしました。こちらの初値は、公募価格を約119.2%上回りました。

9月29日に東証プライムに上場したソニーフィナンシャルグループは、同社および連結子会社10社で構成され、ソニー生命保険を中核として損害保険やネット銀行を展開しています。SONYブランドの信用力を活かしながら、グループ会社の連携を深化させて顧客基盤を拡張しています。同社は2020年8月に親会社のソニーグループによるTOB(株式公開買付け)により上場廃止し、日本初の「パーシャル・スピンオフ」による再上場を果たしました。上場時に同社の株式の約80%を既存株主に現物配当として分配し、残り20%を親会社が保有し続ける手法で、親会社から完全に切り離すスピンオフ上場と同様に配当された株式は、上場時には原則非課税となります。さらに、1999年以来のダイレクトリスティングの事例となり、上場時の公募・売出を実施していません。こちらの初値は、主幹事証券が提示した流通参考値段を約36.7%上回りました。

10月3日に東証グロースに上場したオーバーラップホールディングスは、同社および連結子会社2社で構成され、ライトノベルやマンガをはじめとしたコンテンツIPを取り扱うエンターテインメント事業を運営しています。小説投稿サイトやSNSを通じて、注目されるアマチュア作品の中から原石を発掘し、編集を経てライトノベル作品として刊行します。さらにヒットしたライトノベル作品と最適な漫画家を組み合わせることでマンガ作品を刊行し、さらにアニメ化やグッズなどで作品の認知度を高め、ファン層を拡大させる波及効果での売上増加を実現しています。また、海外の出版社にライセンスを提供することで収益化しています。今後は国・地域ごとに現地パートナー企業と連携し、海外でのダイレクトパブリッシングも視野に入れています。こちらの初値は公募価格を約7.1%下回りました。

※SONYはソニー株式会社の登録商標です。

3.市場別IPO社数(年初からの上場承認公表ベース)

(10/3上場承認公表分まで)

合計 東証プライム 東証スタンダード 東証グロース その他※
50社 5社 10社 30社 5社
シェア 10.0% 20.0% 60.0% 10.0%

※その他:名証メイン、名証ネクスト、福証Qボード、札証アンビシャスの集計

4.初値騰落率(平均)の推移(直近2年間の四半期ベース)

4.初値騰落率(平均)の推移(直近2年間の四半期ベース)

以上

執筆者

あずさ監査法人
企業成長支援本部 古口 長一郎