新刊のご案内

ディープテック・スタートアップ―12人の新しい事業領域の開拓者

成長が期待される一方、課題も多いディープテックでの起業についてEXITを見据えた各局面での留意点を示す。起業家らへのインタビューから具体的な取組みも学べる1冊。

≫詳細はこちら(出版社のサイトに遷移します)

図解&徹底解説 新リース会計基準

新リース会計基準への対応を踏み込んで解説。図表や設例を豊富に盛り込み用語の意味や疑問点を整理。基準にガイダンスがない部分はIFRS16号での解釈事例を示す。

≫詳細はこちら(出版社のサイトに遷移します)

Q&A株式上場の実務ガイド(第5版)

グローバルオファリングの状況やサステナビリティ開示の義務化、上場基準引上げの動向等最新の改正や動向を踏まえ改訂。基礎知識から上場準備~上場後の実務までを網羅。

≫詳細はこちら(出版社のサイトに遷移します)

書籍紹介動画

書籍紹介動画『図解&徹底解説 新リース会計基準』

2027年4月1日以後開始事業年度から適用される新リース会計基準は、財務諸表に大きな影響を及ぼします。本動画で紹介している書籍では、この新リース会計基準への対応について、分かりやすく、かつ踏み込んで解説しています。図表や設例を豊富に盛り込むとともに、用語の意味や、基準を読むうえでの疑問点をコラム形式で整理しています。この新リース会計基準の公開草案に対しては、非常に多くのコメントが寄せられ、ASBJにおいて詳細な検討が行われました。本書ではASBJにおける検討の経緯についても、実務に役立つ情報は解説に取り入れています。さらに、新基準の考え方のベースとなっているIFRS第16号での解釈事例なども掲載し、基準に詳細なガイダンスが含まれていない部分についても適用上のヒントとなる情報を提供しています。

出演者:
有限責任 あずさ監査法人
植木 恵、江﨑 千香、岩瀬 和彦、榎本 洋介、福田 哲郎

書籍解説動画『しくみ図解IFRS会計基準のポイント』

本動画でご紹介している書籍は、幅広い層に役立つIFRS会計基準の入門書を提供したいとの思いから、IFRS会計基準の特徴的な点や日本基準との主な違い、実務で影響が大きいと思われる箇所をピックアップしています。見開き2ページで完結しており、文章だけでなく、視覚的にご理解いただけるように左ページを図表として、その項の特徴をまとめています。また会計基準を理解するうえで重要と思われる、基本となる考え方や背景についても本文やコラムにて紹介しています。

出演者:
有限責任 あずさ監査法人
増田 大輔、江﨑 千香

書籍解説動画『徹底解説 税効果会計の実務〈第3版〉』

本動画でご紹介している書籍では、税効果会計の基本的な考え方から、個別・連結の取扱い、回収可能性の判断、組織再編における取扱いまで網羅的に詳説しています。設例を多用するとともに、論点では、実務で生じやすい疑問点をQ&Aで解説しています。第3版では、法人税等会計基準や税効果適用指針の改正、グローバル・ミニマム課税制度に係る法人税等および税効果会計の取扱いを新たに追加しました。また、昨今のスタートアップ育成に向けた政府の取組みを背景に株式報酬やいわゆるパーシャル・スピンオフに関する税効果会計の取扱いについての解説も拡充しています。

出演者:
有限責任 あずさ監査法人
三宮 朋広、下田 勇矢

ジャンル別一覧

会計・開示

Q&Aシリーズ

業種別シリーズ

税務

経営