“勝てるSCM”は実現できるか? AIと共に築く業務設計の新標準

ライブ配信:2025年10月23日(木)10:00~11:30

ライブ配信:2025年10月23日(木)10:00~11:30

需給計画から始める、再現性のあるサプライチェーンマネジメント(SCM)改革の最新動向について解説します。

サプライチェーンを取り巻く環境は複雑化しており、予測の外れが業務の混乱と再計画の連鎖を生んでいます。さらに、現場、管理職、経営層の判断が分断されるなか、いま改めて企業に求められているのはサプライチェーンマネジメントの変革と、財務インパクトの最大化です。
本セミナーでは、需給計画領域に精通したKPMGのコンサルタントが最新の動向について戦略的知見を基に解説します。また、John Galt Solutionsのセッションでは、日本市場初の広域公開となるJohn Galt Solutionsの次世代型PSI統合プラットフォーム「Atlas Planning Platform」 を通じて、短期間かつ再現性あるサプライチェーン業務変革のリアリティを紹介します。

時節柄ご多忙とは存じますが、ぜひこの機会にご視聴いただき、貴社の業務変革の一助となれば幸いです。

開催概要

開催日時:2025年10月23日(木)10:00~11:30
配信方法:ライブ配信(Zoomにて配信)
申込締切:2025年10月20日(月)17:00
受講料:無料(事前登録制)
対象:経営企画、サプライチェーン企画、生産・物流・調達、品質保証・管理、生産企画・技術、情報システム部門、サステナビリティ(ESG)部門、DX推進関連ご担当の方
主催:John Galt Solutions 、KPMGコンサルティング

プログラム

オープニング
KPMGコンサルティング 執行役員 パートナー 
坂田 英寛

セッション1:激変するサプライチェーン環境に求められる「サプライチェーンコントロールタワー」とは(約20分)
講師:KPMGコンサルティング アソシエイトパートナー 齋藤 郷

コロナ禍を経てサプライチェーンを取り巻く環境は大きく変化し続けており、その影響は経営者や事業責任者にとって無視できないものとなっています。サプライチェーンの現場で起きている課題感を分析し、抜本的な業務改革を通じて“勝てるSCM”を実現するためのヒントについて紹介します。

セッション2:John Galt Solutionsのご紹介(約20分)
講師:John Galt Solutions ジャパンカントリーマネージャー 髙木 勝美 氏

John Galt Solutionsは、25年以上にわたりサプライチェーン計画領域に特化したソリューションを提供してきており、グローバル市場で高く評価されています。日本市場への参入背景とともに、同社の主力製品であるAtlas Planning Platformのソリューションコンセプトを紹介します。

セッション3:Atlas Planning Platformのデモンストレーション(約35分)
講師:John Galt Solutions シニアコンサルタント チョウ サイキート 氏

「生産/販売/在庫」を統合するPSI連携や、需要予測の事後分析による精度改善の仕組みなど、人間を軸としてAIを活用したSCM業務設計の実現に向けたAtlas Planning Platformのデモンストレーションを実施します。AIによる支援をどのように業務に取り込み、現場と経営をつなぐかについて、そのヒントをお伝えします。

質疑応答(約10分)
本セッションでは、ご視聴いただいている皆様からのご質問にお答えします。

クロージング
KPMGコンサルティング 執行役員 パートナー 
坂田 英寛

※公開日の開催時間までにご視聴用URLをメールにてお送りします。
※個人および同業の方のお申込みにつきましては、お断りさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※通信環境や企業のセキュリティ設定によっては、ご視聴いただけない場合もございます。

  • John Galt Solutionsについてはこちら

お問合せ窓口

informative image