変転するグローバル人事~各国規制がもたらす課題とその対策とは~

オンデマンド配信:2025年7月15日(火)~

オンデマンド配信:2025年7月15日(火)~

グローバル人事におけるデジタル規制対応と実務課題について、最新の動向や支援事例を交えて解説します。

情報通信技術の進展により、企業のグローバル展開は一層加速し、人的資源の国際的な最適配置は経営戦略上の重要課題となっています。こうした状況のなか、各国・地域でのデジタルレギュレーション、特に個人情報保護に関する法制度の整備が急速に進んでおり、グローバル人事においても高度な法令対応力と柔軟な運用体制の構築が求められています。

本セミナーでは、グローバル人事を推進するうえで直面する実務的な課題を踏まえ、デジタルレギュレーション対応の観点から、企業に求められる具体的な対策について、KPMGの支援事例を交えて解説します。

時節柄ご多忙とは存じますが、ぜひこの機会にご視聴いただき、貴社のグローバル人事推進の一助となれば幸いです。

開催概要

配信方法:オンデマンド配信
配信開始:2025年7月15日(火)~
視聴時間:約45分
受講料:無料
対象:人事、法務、IT、DX、経営企画部門のご担当の方
主催:KPMGコンサルティング

プログラム

セッション1:グローバル人事の推進における新たな課題(約15分)
講師:KPMGコンサルティング マネジャー 小野 世紀

本セッションでは、グローバリゼーションの進展とその変化を背景に、グローバル人事が直面している新たな課題について、現場で実際に起きている最新の動向を踏まえ、代表的なケースパターンをもとに解説します。

セッション2:海外デジタルレギュレーションの動向とグローバル人事実務への影響(約15分)
講師:KPMGコンサルティング アソシエイトパートナー 三浦 康暢

本セッションでは、プライバシーやデータ保護など、日本企業が押さえておくべきグローバルデジタル規制と、それらがグローバル人事の実務に与える影響について、近年のトレンドを踏まえて解説します。

セッション3:グローバル人材情報基盤構築と個人情報保護に関する規制対応の事例紹介(約15分)
講師:KPMGコンサルティング マネジャー 小野 世紀

本セッションでは、グローバル人材情報基盤の構築に伴い求められる海外の個人情報保護に関する規制への対応について、実務的な観点から、KPMGの支援事例を交えて解説します。

こちらは「KPMG Japan Insight Plus」会員限定コンテンツです。
会員の方は、「ログインして視聴する」ボタンよりコンテンツをご覧ください。
新規会員登録は、「会員登録する」よりお手続きをお願いします。

競合他社の方は、登録をご遠慮させていただいております。

お問合せ窓口

informative image