国内外データセンター市場のトレンド~新技術・AI・サステナビリティの最新動向~

オンデマンド配信:2025年7月10日(木)~

オンデマンド配信:2025年7月10日(木)~

データセンタービジネスの中心地の1つであるアイルランドの最新動向と、日本におけるデータセンタービジネスの要諦について解説します。

世の中のビジネスやサービス提供形態のXaaS化・クラウド化に伴い、それを支えるデータセンターの需要も拡大し続けています。特に需要が旺盛なハイパースケールデータセンターや通信のハブとなるコネクティビティデータセンター、最近話題の生成AI向けデータセンターなどへは、異業種の事業会社や投資家からの参入意向も多く見られるようになりました。

本セミナーでは主に、これからデータセンター事業への参入を検討している、または、参入して間もない皆さまに向けて、国内外のデータセンタートレンドを紹介します。特にグローバルのデータセンタートレンドについては、欧州でのデータセンタービジネスの中心の1つであるアイルランドの動向について現地KPMGアイルランドより講演します。KPMGコンサルティングからは、これまでのデータセンター関連支援で培った知見をもとに、日本におけるトレンドと、データセンタービジネスの要諦について解説をします。

時節柄ご多忙とは存じますが、ぜひこの機会にご視聴いただき、貴社のデータセンタービジネス検討の一助となれば幸いです。

開催概要

配信方法:オンデマンド配信
※2025年3月に開催したオンサイトセミナーを収録したアーカイブ動画です。
配信開始:2025年7月10日(木)~
視聴時間:約60分
受講料:無料
対象:データセンタービジネスに興味関心をお持ちで今後事業参入を検討している、もしくは参入して間もない企業等の方
主催:KPMGジャパン

プログラム

セッション1:データセンターのヨーロッパにおけるトレンド(約25分)
講師: KPMGアイルランド パートナー 戦略チーム ヘッド Christopher Brown

欧州・米国・日本の比較などを通じて、データセンターが長期的な世界的成長トレンドである理由と成長ドライバーについて考察を行います。
そのうえで、「エネルギーと持続可能性の課題」「社会経済的利益」「主要プレーヤーの概要」「事業会社からの参入のための新たなビジネスモデル」「投資家における参入ポイント:capexとopexバリューチェーン」等について解説を行います。
※本セッションは同時通訳音声(日本語)による講演となります。

セッション2:データセンターの日本におけるトレンド(約35分)
講師:KPMGジャパン テクノロジーセクター統轄リーダー
KPMGコンサルティング株式会社 テクノロジー・メディア・通信セクター アソシエイトパートナー 和田 智

デジタル社会の根幹となる必須機能であるデータセンターは、クラウド化や生成AIの進展により新たな課題に直面しています。
本セッションでは、データセンターに関するビジネス・技術動向と成功要因について解説します。サステナビリティの観点から今後、事業変容が求められていることから、データセンターの脱炭素対応、グリーンデータセンター化についても考察を行います。

こちらは「KPMG Japan Insight Plus」会員限定コンテンツです。
会員の方は、「ログインして視聴する」ボタンよりコンテンツをご覧ください。
新規会員登録は、「会員登録する」よりお手続きをお願いします。

競合他社の方は、登録をご遠慮させていただいております。

お問合せ窓口

informative image