サードパーティが引き起す様々なリスクへの対応 -効率的な管理のためのポイント-
【終了しました】2022年5月23日(月)~7月31日(日)
【終了しました】2022年5月23日(月)~7月31日(日)
【オンラインセミナー】
「サードパーティが引き起す様々なリスクへの対応 -効率的な管理のためのポイント-」をオンデマンド配信にて開催します。
委託先等からの情報漏洩や顧客資産流出、サプライチェーン上の人権問題等、サードパーティに起因するリスクが企業経営に大きく影響を与えています。管理の対象も、従来の「外部委託先」では管理できない「サードパーティとの関係」に拡大し、対応するリスクも業務継続、サイバー、プライバシー、ESG等、広がりを見せています。
本セミナーでは、サードパーティリスク管理(Third-Parties Risk Management)の論点に触れながらリスク管理体制のポイントを説明します。
開催概要
配信方法:オンデマンド配信
配信期間:2022年5月23日(月)~7月31日(日)
視聴方法:会員登録(無料)の上、ご視聴くださいますようお願いいたします。
視聴時間:20分
プログラム
セクション1:TPRMが必要となる背景(約5分)
セクション2:TPRMにおける論点(約7分)
セクション3:TPRMで必要となる対応(約3分)
セクション4:まとめ(約3分)
講師:KPMG FAS パートナー 萩原 卓見
セミナーの視聴には会員登録が必要です。ご登録いただくと、本セミナーに限らず、会員制サイト内で公開されている複数のセミナーをご視聴いただけるようになります。ぜひ、ご登録ください。
会員登録後は、本ページ下部の「ログインをして視聴する」よりログインいただくことでご視聴いただけます。
こちらは「KPMG Japan Insight Plus」会員限定コンテンツです。 以下よりログイン・会員登録の上、ご覧ください。 |
お問合せ窓口
-
お問合せ窓口