KPMG FAS 執行役員パートナー 金融セクター
KPMG FAS
債券トレーディング、証券化等の業務を経て、銀行系総研において、信用リスク解析、モデル構築、事業会社コンサル、産業調査など幅広く従事。その後、特命にて地方銀行M&A、機能強化、金融機関再生・機能強化から地域創生分野まで実施。メガバンク、商社、リース、ノンバンク、製造業向けM&Aや統合業務のPMO・業務統合支援チームリーダーとして主導。戦略領域からM&A、システム統合、バーゼル規制対応まで幅広く業務を担当。 現在、KPMG FASにて、金融セクターの戦略・事業領域の計画立案、ディール検討前のアドバイザリー、最終契約締結支援、さらにその後の統合サポート領域において、クロスボーダーを含めたプロジェクトの管理、業務提供を実施している。
一橋大学法学部卒業
地方銀行協会
日本政策投資銀行地方銀行セミナー
オービック金融機関向けセミナー等 外部講師多数
2024年10月15日 ニッキンオンライン「地銀、後継者育成計画策定の動き 高まる社外取の存在感」にコメントが掲載されました。
2024年6月4日 日経フィナンシャル「株式・債券みずほ上位 M&A助言、際立つ米国勢」にコメントが掲載されました。
2023年11月14日 ニッキン・オンライン「地域銀、23年9月純利益6%減 外貨調達費増が影響 外債処理には『一定めど』」にコメントが掲載されました。
2023年6月2日 ニッキン 紙面「地域銀の23年3月期与信費用 前年同期比5割に抑制 ランクダウン増を警戒」にコメントが掲載されました。
※KPMG Japan Insight Plusコンテンツの視聴には会員登録が必要です。
「未来を見据えた日本のアセットマネジメント業界への期待―第1回 Part1:米国に見られる規制強化の流れと業界の成長を踏まえた考察、Part2:日本のアセットマネジメント業界に対する今後の期待」
米国に見られるアセマネ業界の規制強化の流れと業界の成長を踏まえた考察
Article Posted date17 2月 2025
米国のアセマネ業界を俯瞰し、同国で見られる規制強化の流れと、それを踏まえた業界の成長と今後の展開を考察します。
KPMG FAS Newsletter “Driver” Vol.14
Article Posted date09 8月 2023
M&A、事業再生、戦略、データアナリティクス、およびフォレンジックといった当社のアドバイザリー領域から、毎号テーマ、トピックを選び、独自の視点や切り口で解説を試みます。
KPMGへのご依頼・ご相談を受け付けています。
更新のお知らせ
オンライン・プライバシー・ステートメントが更新されました。プライバシーポリシーが更新されました。最新のプライバシーポリシーをご確認ください。
引き続きご利用される場合は、「メールアドレスの認証」を行ってください。
確認メールを送信しました。送信先メールアドレス:
認証メールを送信しました。メールが届いているかご確認ください。