執行役員 パートナー
KPMGコンサルティング
事業会社での経理・経営企画、外資系総合コンサルティングファームを経て、2014年にKPMGコンサルティングに入社。入社後は、消費財メーカーや電子機器・部品メーカーを中心にCFOアドバイザーとしてとして中期経営計画策定、グループ経営管理体系整理と事業部を巻き込んだ運用定着化、経理財務オペレーションの効率化・DX化およびSSC・BPO化、トレジャリーマネジメント高度化、会計システム導入など多数のプロジェクトをリード。これまで20年以上のCFOアドバイザリーの経験を有するが、近年は、ROIC経営やそれを支える財務戦略など企業価値経営をテーマにCFOのパートナーとして活動している。
【担当領域】資本コスト・ROIC経営、財務戦略、中期経営計画・予算策定、経理財務オペレーションの効率化・DX化、トレジャリーマネジメント高度化、会計システム導入
『デジタル・ファイナンス革命』東洋経済新報社(2019年)
ROIC経営の検討フレームワークを用いて全体の枠組みを整理するとともに、経営管理PDCAへの落とし込み、運用定着化まで支援します。
リスクとチャンスを同時に見つめ、企業の持続的成長を実現するために
KPMGへのご依頼・ご相談を受け付けています。