サステナビリティ経営実践に向けたデータ活用 ~アクション管理体制の構築~
オンデマンド配信:2024年11月7日(木)~
オンデマンド配信:2024年11月7日(木)~
サステナビリティデータの活用に関する課題への対応方法を5ステップに分け、具体例を用いながら解説します。
現在、企業において、ISSB™基準やSSBJ基準案に基づき、サステナビリティ情報の開示を検討する動きが増えてきています。
これらの開示基準では、サステナビリティ課題に関する自社の戦略と方針に関連づけて、企業の取組み(目標および実績)を開示することが求められています。
一方で、現時点で多くの企業は個々の取組みの成果を可視化・把握し、改善へと繋げていくための管理体制の構築には課題を持たれています。
本セミナーでは、サステナビリティデータを活用した管理体制の構築のための方法を、5ステップに分けて具体例を用いながら解説します。
開催概要
配信方法:オンデマンド配信
配信開始日:2024年11月7日(木)~
視聴時間:約15分
受講料:無料
主催:KPMG/あずさ監査法人
こちらは「KPMG Japan Insight Plus」会員限定コンテンツです。 会員の方は「ログインして視聴する」ボタンよりご覧ください。 新規会員登録は「会員登録する」よりお手続きをお願いします。 |
プログラム
サステナビリティデータ活用~アクションの管理体制の構築~
あずさ監査法人 サステナブルバリュー統轄事業部
シニアマネジャー 大林 幸太郎
お問合せ窓口
-
お問合せ窓口