第10回フィンテック・ イノベーションセミナー  ~Web3.0で変わる社会と金融ビジネス

【終了しました】1日目:2023年12月18日(月)13:30~17:15 / 2日目:2023年12月19日(火)13:30~15:30

【終了しました】1日目:2023年12月18日(月)13:30~17:15 / 2日目:2023年12月19日(火)13:30~15:30

本セミナーでは、一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会および一般社団法人日本STO協会の後援のもと、デジタルアセット(暗号資産、セキュリティトークン、ステーブルコインおよびNFT)、DeFi、DAO等のWeb3.0の分野における事業者・金融機関・法律等専門家の方に自社サービスや業界・規制動向についてご講演いただきます。また、1日目には、金融庁のご講演がございます。

フィンテックおよびデジタル化の進展とともに、金融機関にとって、外部の事業者と連携・協働していくオープンイノベーションが不可欠となっています。他方、多くの金融機関と協働・連携することを模索している事業者がビジネス展開を進める上で、金融機関に対して自社サービスを説明する機会を持つことが難しいという課題もあります。

本セミナーでは、一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会および一般社団法人日本STO協会の後援のもと、デジタルアセット(暗号資産、セキュリティトークン、ステーブルコインおよびNFT)、DeFi、DAO等のWeb3.0の分野における事業者・金融機関・法律等専門家の方に自社サービスや業界・規制動向についてご講演いただきます。また、1日目には、金融庁のご講演がございます。

開催概要

日時:1日目:2023年12月18日(月)13:30~17:15
      2日目:2023年12月19日(火)13:30~15:30
配信方法:オンラインセミナー(ライブ配信)
申込期限:2023年12月15日(金)10:00
対象:金融機関の経営企画/営業推進/事務企画またはそれらに関連する業務をご担当の方、およびFintech企業の方
※同業他社様のお申込みはご遠慮いただいております。
受講料:無料
定員:200名
主催:KPMG/あずさ監査法人
後援:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会
   一般社団法人日本STO協会

お申込みは終了しました

プログラム

1日目:12月18日(月)

13:25~13:30 オンラインセミナー受講の案内

13:30~14:00 デジタル資産に関する金融庁の取組み
金融庁 総合政策局イノベーション推進室  室長
チーフフィンテックオフィサー 牛田 遼介 氏
講演概要:
デジタル資産市場の健全な成長に向けた金融庁の主な取組み(環境整備、事業者支援、調査研究等)についてご紹介します。

14:00~14:30 セキュリティトークンの最新トピック
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業
パートナー 青木 俊介 氏
講演概要:
資本市場における資金調達にブロックチェーン技術を活用する「セキュリティトークン」が拡大期を迎えるにあたり、その不可欠のインフラとなるPTS市場が動き出そうとしています。本講演ではPTSの議論を中心に、セキュリティトークンの最新トピックをご紹介します。

14:30~15:00 ソニー銀行によるデジタル証券への取り組み
ソニー銀行株式会社
執行役員常務 渡邉 尚史 氏
講演概要:
ソニー銀行は「個人のための資産運用銀行」として2001年に開業したインターネット銀行です。本セミナーでは、7月に募集を行った投資用マンションローン債権セキュリティトークンについて、ご紹介いたします。

15:00~15:10 休憩(10分)

15:10~15:15 オンラインセミナー受講の案内

15:15~15:45 デジタル証券の最新取組事例と今後の展望
三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社
代表取締役社長 上野 貴司 氏
講演概要:
デジタル証券を活用したファンドの組成・販売が急速に拡大しています。5月から提供を開始した個人向け金融サービス「オルタナ」の事例や、最新の取組動向、金融機関の参画意義などについてお話します。

15:45~16:15 NFTを活用したブランド価値向上
株式会社みずほフィナンシャルグループ
デジタルイノベーション部 ソーシャルソリューションチーム
次長 多治見 和彦 氏
講演概要:
みずほ銀行は熊本県の実証事業としてNFTを活用した球磨焼酎のブランド価値向上施策に取り組んでいます。NFTのマーケティングでの有用性についての実際の取組についてご説明いたします。

16:15~16:45 NFTを活用したWeb3事業のサステイナブルな運用事例のご紹介
株式会社スクウェア・エニックス
ブロックチェーン・エンタテインメント事業部 
事業部長 畑 圭輔 氏
講演概要:
当社初のNFTプロジェクト「資産性ミリオンアーサー」は、2023年10月で2周年を迎え、18万弱のNFT販売枚の実績を残し、サステイナブルな事業を展開しております。講演ではその設計思想や運用についてお話させて頂きます。

16:45~17:15 テーマ:調整中
SBIデジタルアセットホールディングス株式会社
代表取締役CEO フェルナンド・ルイス・バスケス・カオ 氏

2日目:12月19日(火)

13:25~13:30 オンラインセミナー受講の案内

13:30~14:00 暗号資産とトークンに対する米国における法規制
ガンマ法律事務所
Japanese Legal Advisor 久 勇介 氏
講演概要:
米国議会は暗号資産等の監督を行政に委ねてきましたが、管轄権争いと資産分類の試みが、前向きな規則の策定を妨げています。暗号資産の法的解釈における法廷の立場、統制を取り戻そうとする議会の試み、SECの反応、業界への影響等ついて、解説します。

14:00~14:30 EUにおける暗号資産規制の動向-MiCAを中心に
森・濱田松本法律事務所
弁護士 尾登 亮介 氏
講演概要:
EUでは2023年5月に包括的な暗号資産規制であるRegulation on Markets in Crypto-assets (MiCA)が成立し、2024年6月にステーブルコインの発行者規制が、同年12月にその他の規制が施行される予定です。本講演では、MiCAの概要を含むEUにおける暗号資産規制の動向を解説します。

14:30~15:00 大企業によるブロックチェーン技術を活用したweb3事業展開の実務
株式会社Crypto Garage
業務運用部長・CAMS 田中 潤 氏
講演概要:
web3事業の顧客支援を通して得た知見をもとに、国内外の法規制、業務上の勘所、リスク・ガバナンス管理の考え方などについてライセンス金融機関であり技術開発サービスも提供する当社がご説明します。

15:00~15:30 Web3.0関連企業における監査受嘱上の課題
有限責任 あずさ監査法人 金融統括事業部 パートナー
日本公認会計士協会 常務理事
菅谷 圭子
講演概要:
Web3.0関連企業における監査受嘱にあたり、検討すべき事項は多岐にわたっています。日本公認会計士協会が公表した「業種別委員会研究資料第2号「Web3.0関連企業における監査受嘱上の課題に関する研究資料」」の概要と合わせて、これまでの活動状況についてお話させて頂きます。

セミナーのお申込みにあたっては、KPMGジャパン Fintech Community サイト(詳細は添付PDFをご参照ください)への会員登録が必要です。皆様の個人情報をより安全にお預かりするため、参加希望されるお一人につき、個別にログインIDとパスワード設定をお願いします。上記の「お申込みはこちら」よりKPMGジャパン Fintech Community サイトへアクセスいただき、以下の手順に沿ってご登録後、セミナーへお申込ください。

<会員登録>
1. 「新規会員登録」をクリック。
2. 表示されたログイン画面で、ログインIDおよびパスワード、お客様情報等をご入力のうえ、「登録受付完了」画面までお進みください。事務局手続きが完了次第(1営業日以内)、メールでお知らせいたします。
3. 会員登録完了のメールが届いたら登録完了です。

<セミナー申込>
1. KPMGジャパン Fintech Community サイトへログイン。
2. ログイン後、HOMEの「新着イベントリスト」、もしくはメニューバーの「イベント」より、本セミナーをクリックしてください。
3. セミナー概要をご確認いただき、「出席する」ボタンをクリックしてください。
4. 登録済メールアドレス宛に「参加登録を受け付けました」メールが届きます。

<セミナー参加>
開催前日までに、ご登録いただいているメールアドレス宛に「視聴URLのご案内」メールをお送りします。
開催当日、メールに記載されている視聴URLにアクセスし、セミナーに参加してください。
※本オンラインセミナーは、ロゴスウェア株式会社のGigaCastを用いてライブ形式で動画配信をおこないます。
※メールはドメイン名「@mail.gigacast.tv」で配信されます。
※オンラインセミナーの視聴URLドメイン名は「https://fintech.gigacast.tv/」となります。
※インターネット環境や回線状況により、アクセス不良が生じる場合や音声・画像が途切れるなどご視聴いただけない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

お問合せ窓口

informative image