第9回フィンテック・イノベーションセミナー Web3.0・メタバースで変わる社会とビジネスモデル

【終了しました】1日目:2023年6月20日(火)13:30~17:15 / 2日目:2022年6月21日(水)13:30~16:45

【終了しました】1日目:2023年6月20日(火)13:30~17:15 / 2日目:2022年6月21日(水)13:30~16:45

本セミナーでは、一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会および一般社団法人日本STO協会の後援のもと、デジタルアセット(暗号資産、セキュリティトークン、ステーブルコインおよびNFT)、DeFi、DAO等のWeb3.0およびメタバースの分野における事業者・金融機関・法律専門家の方に自社サービスや業界・規制動向についてご講演いただきます。

フィンテックおよびデジタル化の進展とともに、金融機関にとって、外部の事業者と連携・協働していくオープンイノベーションが不可欠となっています。他方、多くの金融機関と協働・連携することを模索している事業者がビジネス展開を進める上で、金融機関に対して自社サービスを説明する機会を持つことが難しいという課題もあります。

本セミナーでは、一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会および一般社団法人日本STO協会の後援のもと、デジタルアセット(暗号資産、セキュリティトークン、ステーブルコインおよびNFT)、DeFi、DAO等のWeb3.0およびメタバースの分野における事業者・金融機関・法律専門家の方に自社サービスや業界・規制動向についてご講演いただきます。

開催概要

日時:1日目:2023年6月20日(火)13:30~17:15
   2日目:2023年6月21日(水)13:30~16:45
配信方法:オンラインセミナー(ライブ配信)
申込期限:2023年6月19日(月)10:00
対象:金融機関の経営企画/営業推進/事務企画またはそれらに関連する業務をご担当の方、およびFintech企業の方
※同業他社様のお申込みはご遠慮いただいております。
受講料:無料
定員:200名
主催:KPMG/あずさ監査法人
後援:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会
   一般社団法人日本STO協会

お申込みは終了しました

プログラム

1日目:6月20日(火)

13:25~13:30 オンラインセミナー受講の案内

13:30~14:00 累計動員数2,000万人の法人イベントを手掛けるメタバースプラットフォーム『cluster』
現場から見たメタバース×ビジネスの最先端
クラスター株式会社
エンタープライズ事業部 マネージャー 亀谷 拓史 氏
講演概要:
日本発国内最大級メタバースプラットフォーム「cluster」
その第一線で法人イベントを年間200件以上手掛ける事業部の現場から、具体的な事例を用いてメタバース×ビジネスの最前線についてお話しします。

14:00~14:30 ブロックチェーンゲームの法的論点
森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士
一橋大学特任教授 増田 雅史 氏
講演概要:
ブロックチェーンゲームは、NFTを活用したweb3ビジネスとして注目を集める分野の一つであり、多くの事業者が挑戦しています。暗号資産規制から賭博該当性に至るまで、法的論点を概観します。

14:30~15:00 バーチャルとリアルの境目をなくすWeb3の未来
KDDI株式会社
Web3推進部長 兼 BI推進部 舘林 俊平 氏
講演概要:
「バーチャル渋谷」を代表とした都市連動型メタバースを発展させたαU Metaverseをはじめ、αU Market、αU Walletなど、Web3時代に向けたサービス「αU」を2023年3月にリリースいたしました。当社が描く、Web3のビジネス価値やオープンイノベーションの可能性、活用事例についてご紹介いたします。

15:00~15:10 休憩(10分)

15:10~15:15 オンラインセミナー受講の案内

15:15~15:45 山古志DAOが目指す発展とDAOのガバナンス
株式会社bitFlyer   Head of Crypto Starategy
山古志デジタル村民 金光 碧 氏
講演概要:
旧山古志村ではNishikigoi NFTをグローバルに売り、NFT保有者を「デジタル村民」と定義して、デジタル村民が自主的に地域振興活動を行ったことが多くのメディアに取り上げられました。
デジタル村民によるDAOを継続し、更に拡大していくために、どのようにDAOを発展させていくことができるか現在議論されています。
本事例はイーサリアムの公共的なユースケースとしてEtheruem Foudationからも注目されており、現状DAOで行われている議論、将来の姿の可能性についてお話しします。

15:45~16:15 DAOをめぐる日本法上の課題
長島・大野・常松法律事務所
パートナー 殿村 桂司 氏
講演概要:
日本法の下でDAOを組成する際の法的な課題について、自民党デジタル社会推進本部が本年4月に公表した「web3ホワイトペーパー」でも触れられているLLC型DAOも踏まえて概説します。

16:15~16:45 業界横断で立ち上がる、ST×UT×SC市場 
株式会社Progmat 代表取締役 ファウンダーCEO(予定)
三菱UFJ信託銀行株式会社
Vice President of Product 齊藤 達哉 氏
講演概要:
Real World Asset(RWA:実世界の資産)のトークン化が注目されています。米国で規制厳格化の議論が進む中、日本では先駆けて規制を明確化し、着実な市場形成が進んでいます。規制・市場・実例・展望について解説します。

16:45~17:15 Web3時代のエンターテインメント
株式会社サンリオ 
執行役員 デジタル事業開発部・人事部担当
濵﨑 皓介 氏
講演概要:
人々の求めるエンタメへのニーズがより多様化・細分化する中で、生成AIにより誰もがコンテンツを生成できる世の中が実現しつつあります。このような時代に今後どのようなエンターテインメントが出てくるかについて、実際の取り組みを交えてご紹介します。

2日目:6月21日(水)

13:25~13:30 オンラインセミナー受講の案内

13:30~14:00 セキュリティトークン市場の発展に向けて
大阪デジタルエクスチェンジ株式会社 代表取締役社長
SBIホールディングス株式会社 デジタルスペース室 部長
朏 仁雄 氏
講演概要:
セキュリティトークンは、不動産小口化商品・社債を中心に発行が徐々に増加してきています。セカンダリ市場を構築することにより、発行・流通市場を共に活性化させることを目的としたODXの取り組みを紹介します。

14:00~14:30 DeFiに関する国内外の規制動向
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業
パートナー 福井 崇人 氏
講演概要:
DeFiの広がりを踏まえて、米国をはじめ各国の規制機関や国際機関において、DeFiに対する規制の検討が本格化しつつあります。本講演ではこうした状況を整理し、今後の展望についても議論する予定です。

14:30~15:00 Web3、DeFi、NFT、DAOによる新たな経済圏の構築
ソラミツ株式会社
代表取締役社長 宮沢 和正 氏
講演概要:
ソラミツはポルカドットの開発に早期から参加し、DAOを組織化し独自の暗号資産やステーブルコイン、DEX(分散型交換所)、NFT等のプラットフォームを開発し、新たな経済圏の構築に注力してきました。これらの取り組みについてお話しします。

15:00~15:10 休憩(10分)

15:10~15:15 オンラインセミナー受講の案内

15:15~15:45 ステーブルコインの国内法制の概要
片岡総合法律事務所
パートナー 佐野 史明 氏
講演概要:
2022年に資金決済法等が改正され、ステーブルコイン等の発行・流通に関する法整備が進みました。特に金融事業者がステーブルコイン等を取り扱う場面を念頭に、実務的観点から国内法制の概要を解説いたします。

15:45~16:15 Fortune 500選出企業のNFTプロジェクト 
BitGo
Sales Director, APAC ドゥエニャス 由佳子 氏
講演概要:
デジタル化が進む世界(Z/ミレニアル世代が株とほぼ同じくらいのデジタル資産をもつ世界)で、企業がブロックチェーン分野へ進出する際、デジタル資産を安全に管理する機能は、Web3に参入・成功するための基盤です。

16:15~16:45 ステーブルコインと市場展望
Circle Internet Financial
Vice President for Asia Pacific Raagulan Pathy 氏
講演概要:
Circleについてご紹介するとともに、「ステーブルコインとUSDC」「アジアの市場展望」についてお話しします。

セミナーのお申込みにあたっては、KPMGジャパン Fintech Community サイト(詳細は添付PDFをご参照ください)への会員登録が必要です。皆様の個人情報をより安全にお預かりするため、参加希望されるお一人につき、個別にログインIDとパスワード設定をお願いします。上記の「お申込みはこちら」よりKPMGジャパン Fintech Community サイトへアクセスいただき、以下の手順に沿ってご登録後、セミナーへお申込ください。

<会員登録>
1. 「新規会員登録」をクリック。
2. 表示されたログイン画面で、ログインIDおよびパスワード、お客様情報等をご入力のうえ、「登録受付完了」画面までお進みください。事務局手続きが完了次第(1営業日以内)、メールでお知らせいたします。
3. 会員登録完了のメールが届いたら登録完了です。

<セミナー申込>
1. KPMGジャパン Fintech Community サイトへログイン。
2. ログイン後、HOMEの「新着イベントリスト」、もしくはメニューバーの「イベント」より、本セミナーをクリックしてください。
3. セミナー概要をご確認いただき、「出席する」ボタンをクリックしてください。
4. 登録済メールアドレス宛に「参加登録を受け付けました」メールが届きます。

<セミナー参加>
開催前日までに、ご登録いただいているメールアドレス宛に「視聴URLのご案内」メールをお送りします。
開催当日、メールに記載されている視聴URLにアクセスし、セミナーに参加してください。
※本オンラインセミナーは、ロゴスウェア株式会社のGigaCastを用いてライブ形式で動画配信をおこないます。
※メールはドメイン名「@mail.gigacast.tv」で配信されます。
※オンラインセミナーの視聴URLドメイン名は「https://fintech.gigacast.tv/」となります。
※インターネット環境や回線状況により、アクセス不良が生じる場合や音声・画像が途切れるなどご視聴いただけない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

お問合せ窓口

informative image