第2回 電子決済等代行業者等が描くAPI活用サービス(東京)
【終了しました】あずさ監査法人では、電子決済等代行事業者協会の後援のもとセミナーを開催します。
【終了しました】あずさ監査法人では、電子決済等代行事業者協会の後援のもとセミナーを開催します。
2020年1月29日(水)14:00~18:20
オープンAPIに係る改正銀行法等が2018年6月1日に施行され、電子決済等代行業者に対して当局への登録の義務付けをはじめとする新たな規制が導入されるとともに、金融機関に対しても接続基準の策定など電子決済等代行業者との連携・協働に向けた規制が導入されました。
多くの電子決済等代行業者およびオープンAPIを活用したサービスを検討されている企業(以下「電子決済等代行業者等」)がオープンAPIを活用したビジネスの展開を進める一方で、多くの金融機関に対して自社サービスについて詳細に説明する機会を持つことが難しいという課題に直面しています。
他方で、多くの金融機関はAPIを活用してWin-Winの関係となる電子決済等代行業者等との連携・協働を模索しているものの、電子決済等代行業者等が展開している様々なサービスを網羅的に把握することが難しいという課題に直面しています。
本セミナーでは、電子決済等代行事業者協会の後援のもと多数の電子決済等代行業者等の方に自社サービスについてご講演頂くとともに、金融機関との連携・協働を促すネットワーキングの機会を提供いたします。
開催概要
日時
2020年1月29日(水)14:00~18:20(13:30~受付開始)
会場
あずさ監査法人 東京事務所 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー 20階セミナールームS1+S2
プログラム
14:00~14:20 ご挨拶
主催者:あずさ監査法人
金融事業部 金融アドバイザリー部 部長 内 聖美
後援者:電子決済等代行事業者協会
代表理事 瀧 俊雄
14:20~14:40 <セッション1>
オープンAPIに係る最新の動向およびAPI接続契約の促進に向けたKPMGのソリューション
KPMGジャパン
フィンテック・イノベーション部 副部長 保木 健次
14:40~15:20 <セッション2>
マネーフォワード
取締役 兼 Fintech研究所長 瀧 俊雄 氏
楽天銀行
サービス高度化本部 サービス高度化部 部長 井上 俊博 氏
15:20~15:30 休憩(10分)
15:30~16:30 <セッション3>
マネーツリー
最高プラットフォーム責任者・共同創業者 マーク マクダッド 氏
GMOあおぞらネット銀行
執行役員・経営企画グループ長 小野沢 宏晋 氏
TRUSTDOCK
セールスマネジャー 高橋 幸司 氏
16:30~16:50 休憩およびネットワーキング(20分)
※S2会場にネットワーキングスペースを設けております。
登壇者および参加者間で情報交換等にご活用ください。
16:50~17:50 <セッション4>
freee
金融事業部API特命プロジェクト統括部長 山本 聡一 氏
ドレミング
代表取締役CEO 熊木 陽二 氏
ソリマチ
SMB事業部マーケティング部・Fintech推進室統括マネジャー 吉井 清将 氏
17:50~18:20 ネットワーキング
※S2会場にネットワーキングスペースを設けております。
登壇者および参加者間で情報交換等にご活用ください。
お問合せ窓口
-
お問合せ窓口