KPMG FAS 代表取締役パートナー/KPMGジャパン プライベートエンタープライズセクターメンバー
KPMG FAS
KPMG入社前は、日本の大手商業銀行および米国系投資銀行の投資銀行部門に在籍し、主に企業再生・買収ファイナンスにおけるクレジット・リサーチ業務、M&Aアドバイザリー業務、ファイナンシング業務を担当。 2009年にKPMG FASに入社、コーポレートファイナンス部門においてM&Aアドバイザリー業務、バリュエーション業務(取引目的および会計目的バリュエーション業務を含む)、財務モデル関連業務、資金調達アドバイザリー業務等に従事。現在はKPMG FASの共同代表としてクライアントへの営業活動およびサービス提供全体を統括するとともに、コーポレートファイナンス部門の責任者を兼任。総合商社、金融セクターおよびプライベートエンタープライズを担当。
一橋大学経済学部卒
『日本のLBOファイナンス』(共著、日本バイアウト研究所編)
KPMG FAS Newsletter “Driver” Vol.08「Close-up 3:東証市場改革を契機としたコーポレート・アクション」
ランサムウェア被害と金融機関における対策の動向
Article Posted date29 10月 2024
「金融分野のサイバーセキュリティ最前線」第5回。拡大するランサムウェア被害と、金融機関における近年のセキュリティ対策の動向について紹介します。
サイバーセキュリティ最新動向2022 ~サーベイ結果を読み解く~
Article Posted date26 5月 2022
KPMGが行ったサイバーセキュリティに関する調査結果を基に、国内企業のサイバーセキュリティ動向の現状について解説します。
金融業界におけるペネトレーションテストの有効性
Article Posted date13 4月 2020
「公共機関のサイバー対策」第19回 - 金融業界での「脅威ベースのペネトレーションテスト」を紹介し、サイバー攻撃へのインシデント対応能力向上について解説する。
KPMGへのご依頼・ご相談を受け付けています。
更新のお知らせ
オンライン・プライバシー・ステートメントが更新されました。プライバシーポリシーが更新されました。最新のプライバシーポリシーをご確認ください。
引き続きご利用される場合は、「メールアドレスの認証」を行ってください。
確認メールを送信しました。送信先メールアドレス:
認証メールを送信しました。メールが届いているかご確認ください。