執行役員 パートナー
KPMGコンサルティング
1987年大手証券会社入社後、基幹系情報システムの企画・設計・開発業務に従事。その後、ソフトウエア品質管理やシステム開発の生産性向上を企図したプロセス改善業務に従事。 1998年朝日監査法人(現あずさ監査法人)に入所し、リスクコンサルティングサービスの立ち上げをリード。主に金融機関向け内部管理・リスク管理態勢構築・高度化支援、ならびにシステム再編やIT投資戦略・企画立案アドバイザー業務中心に多数従事。2005年あずさ監査法人のKPMGグローバルネットワーク加入に伴い、KPMGビジネスアシュアランス株式会社(現KPMGコンサルティング)に参画し、継続してリスクマネジメントサービスの拡充に傾注。2015年金融セクター統轄担当に就任し、リスクコンサルティングサービスとマネジメントコンサルティングサービスの有機的な連携に傾注。2019年7月KPMGコンサルティング株式会社の管理部門専従として、リスク管理担当パートナーに就任。
【担当領域】当社のコンサルティング業務執行環境・ルールの整備・高度化、および執行過程における各種審査部門・牽制部門の統轄
『金融機関内部監査の実務』きんざい(2002年)
『ユーザーのためのプロジェクトマネジメント実践講座』日経BP(2007年)
『概説 金融機関のためめIFRS 導入と影響』きんざい(2011年)
KPMGでは、リスクマネジメント・コンプライアンス・内部統制・内部監査・情報セキュリティ・人事マネジメント等に関する取組みの支援で得られた実務ノウハウを活用し、各企業に最適なグローバル・グループマネジメントの実現を支援します。
リスクマネジメント・コンプライアンス・内部統制・内部監査・情報セキュリティ等に関する支援で得られた実務ノウハウを活用し、各企業に最適なグローバル・グループマネジメントを支援します。
リスクとチャンスを同時に見つめ、企業の持続的成長を実現するために
KPMGへのご依頼・ご相談を受け付けています。
更新のお知らせ
オンライン・プライバシー・ステートメントが更新されました。プライバシーポリシーが更新されました。最新のプライバシーポリシーをご確認ください。
引き続きご利用される場合は、「メールアドレスの認証」を行ってください。
確認メールを送信しました。送信先メールアドレス:
認証メールを送信しました。メールが届いているかご確認ください。