パブリックセクター向けコンサルタント(ヘルスケア・ウェルビーイング アドバイザリー)

アドバイザリー統轄事業部では、ヘルスケア・ウェルビーイングに係るコンサルティング業務に携わる人材を募集しています。

アドバイザリー統轄事業部では、ヘルスケア・ウェルビーイングに係るコンサルティング業務に携わる人材を募集しています。

  • 1000

業務内容

ヘルスケア・ウェルビーイングの領域を軸とした、パブリックセクターおよび民間事業者の支援を目的として、以下に係るアドバイザリー人材を募集します。

  • 日本政府や国連機関・国際機関によるヘルスケア&ウェルビーイング領域の政策立案支援・実行支援
  • 健康課題×他領域におけるクロスカッティングな解決策検討支援(例:健康課題×climate-techを扱うプラネタリーヘルス関連施策・事業)
  • 政府機関および医療・介護施設におけるデジタルヘルス導入やDX検討支援
  • 産官学連携・官民連携による新規ソリューション開発・PoC・普及支援
  • ヘルステック、ウェルネステック関連のエコシステム構築支援
  • ヘルステック・メディカル系企業(スタートアップ含む)の事業戦略策定支援・事業開発支援(医薬品・医療機器・診断機器、age-tech、fem-tech、oral-tech、reha-tech、vocal biomarker、医療情報・PHR、blockchain活用による情報管理システムなど)
  • インパクト投資などの新たな投資手法やテクニカル・アシスタンスの仕組み構築支援
 
【注記】
  • 国内における保健・医療・介護・福祉などを取り巻く社会課題および新興国・途上国を中心としたグローバルヘルスに関する諸課題を対象としています。
  • ヘルスケア&ウェルビーイング領域における「ヘルスエクイティ」、「デジタルエシックス」、「プラネタリーヘルス」は当チームが特に重視しているアジェンダです。

【Healthcare and Wellbeing Advisory】

  • Policy Formulation and Implementation Support: Supporting the Japanese government, UN agencies, and international organizations in policy formulation and execution within the healthcare and wellbeing domain.
  • Cross-Cutting Solutions for Health Issues: Assisting in the development of cross-sectoral solutions to address health challenges across various fields, such as initiatives and projects related to “planetary health” that link health issues with climate-tech, other technologies conducive to environmental negative changes.
  • Digital Health Implementation and DX Support: Providing guidance to government institutions, medical, and nursing care facilities in the adoption of digital health technologies and in advancing digital transformation (DX).
  • Development and Diffusion of New Solutions through Collaboration: Supporting the development, proof of concept (PoC), and scaling of innovative solutions through collaborations between government, academia, and industry, as well as public-private partnerships.
  • Ecosystem Building for Health tech and Wellness tech: Facilitating the construction of ecosystems related to health technology and wellness technology.
  • Business Strategy and Development Support for Companies: Assisting health tech and medical-related companies, including startups, in formulating business strategies and developing their operations in areas such as pharmaceuticals, medical devices, diagnostic tools, age-tech, fem-tech, oral-tech, reha-tech, vocal biomarker technology, medical information/PHR (personal health records), and blockchain-based information management systems.
  • Impact Investment and Technical Assistance Frameworks: Supporting the development of innovative investment methods such as impact investing and establishing mechanisms for technical assistance.

【Note】

  • The scope includes addressing domestic social issues surrounding health, medical care, nursing care, and welfare, as well as tackling global health challenges with a focus on low and middle income countries (LMICs).
  • “Health Equity,” “Digital Ethics in Healthcare/Well-being,” and “Planetary Health” are most significant areas for our team.

応募条件

  • 国際業務経験他、高い英語力をお持ちの方優遇
  • 上記分野でのコンサルティング・アドバイザリー業務経験がある方
  • 公共機関もしくは民間事業者、金融機関等において、上記分野に直接従事した業務経験をお持ちの方

募集人員

10名

採用条件等

募集者の名称 有限責任 あずさ監査法人
業務内容 アドバイザリー業務/(変更の範囲:全ての業務への配置転換あり)
契約期間 期間の定めなし
給用期間 有(6ヵ月)
給与 法人給与規定に準ずる
賞与 年2回
昇給 年1回
勤務地 東京(変更の範囲:法人の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む))
※受動喫煙対策あり/対策としてオフィスビルに喫煙室が設置されています
手当 時間外・休日・深夜勤務手当
通勤交通費 全額支給(上限:所得税非課税額)
勤務時間 9:15~17:15(内、休憩1時間)
時間外労働 有(月平均約20時間※法定外労働時間(1日8時間を超える労働時間)の平均)
休日 土・日、祝祭日、創立記念日、年末年始
休暇 年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、ボランティア活動休暇、裁判員休暇
社会保険・退職金 健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
福利厚生 カフェテリアプラン制度、財形貯蓄制度、公認会計士企業年金基金(支給に際して条件有)

KPMGジャパンの、プライバシーポリシー及び個人情報保護方針をお読みいただき、内容に同意のうえ、下記リンク先の応募フォームから必要事項を入力してご送信ください。