KPMGは、米国における「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」や、欧州での「KPMGアイルランド女子オープン」の主催、ならびにトップ選手のスポンサー活動を通じて、世界各国でゴルフ競技の発展を支援してきました。
KPMGジャパンにおいても、2021年および2024年の全米女子オープンゴルフで優勝した笹生優花選手へのスポンサー支援をはじめ、社会貢献活動の一環としてジュニアゴルファー育成イベントの開催や協賛を行っています。
こうした中で支援活動をより強化し、世界を目指す日本の女子ジュニアゴルファーを応援したいという思いから、この度、ゴルフを通じて青少年の人間教育を」をスローガンに掲げる一般社団法人 日本高等学校・中学校ゴルフ連盟と協力し、新たなスポンサーシッププログラム「KPMG Junior Golf Ambassadors program」を立ち上げます。
本プログラムでは、複数年かけてジュニアゴルファーが必要とすることを具体化し、またKPMGのメンバーが大切にしている誠実さや自己研鑽を重ねる姿勢を共有することで、ゴルフと学業に励む皆さんの挑戦をサポートし共によりよい未来を築いていきたいと思っています。
熱い志を持った皆さんのご応募をお待ちしています。
「KPMG Junior Golf Ambassadors program」募集要項
対象 | ・2026年4月末日時点で中学1年生~高校3年生の女子学生 ・大会等で優れた成果を収めるとともに、学業においても優秀な成績を修め、ジュニアの模範となっている者 ・将来は海外での活躍を目指している者 |
期間 | 1年間(2026年4月~2027年3月) ※延長も含めて複数年でのサポートを想定 |
募集人数 | 若干名 |
活動内容・特典(予定) | ・プレー、遠征、ゴルフ用具等に必要な費用の一部の助成 ・KPMGロゴ刻印のバッグ、ウェア一式の提供 ・KPMGジャパンによる活動の対外発信 ・定期的なオンラインイベント(契約選手や有識者とのコミュニケーション等) ・将来的にはKPMGが主催する海外の試合への派遣も検討 |
募集期間 | 2025年10月15日~2025年10月31日 |
主催 | KPMGジャパン |
協力パートナー | 一般社団法人 日本高等学校・中学校ゴルフ連盟 |
運営協力 | テレ・プランニング・インターナショナル株式会社 |
問い合わせ先 | 運営事務局 03-3261-3000(平日10:00-17:00) |
KPMGジャパンとは
KPMGジャパンは、KPMGインターナショナルの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査、税務、アドバイザリーの3つの分野にわたる10のプロフェッショナルファームによって構成されています。クライアントが抱える経営課題に対して、各分野のプロフェッショナルが専門的知識やスキルを活かして連携し、またKPMGのグローバルネットワークも活用しながら、価値あるサービスを提供しています。
特別アドバイザー 笹生優花選手