KPMGジャパンで働くすべての人が安心して仕事に打ち込み、キャリアを伸ばし、能力を最大限に発揮して活躍するための取り組みを進めています。

トップマネジメントからのメッセージ

KPMGジャパンでは、「高品質なサービスの提供をもってクライアント・社会に貢献する」という共通の目標に向かって、お互いの多様性を認め、活かし合いながら、高い能力を発揮し合うことを目指し、ダイバーシティの推進に取り組んでいます。そのためには、国籍、カルチャー、ジェンダー、障がいなど、あらゆる多様性を受け入れ、異なる見解や価値観に耳を傾ける必要があります。

KPMGジャパンでは、一人ひとりがありのままの自分でいられる働きやすい職場環境を整備し、サステナブルで強い組織への発展を目指すとともに、多様な生き方や価値観をお互いに尊重し合い、資源や機会に公平にアクセスできる環境の実現を目指しています。

KPMGジャパン 共同チェアマン 山田 裕行、知野 雅彦

共同チェアマンメッセージ

なぜDEIではなくIDEなのか~KPMGが目指すIDE~

KPMGでは、一般的な略称であるDEI (Diversity, Equity & Inclusion)の順番をIDE(Inclusion, Diversity & Equity)に置き換え、InclusionとはBelonging、つまり“自分の居場所はここにある”と定義しています。

インクルージョン、ダイバーシティ&エクイティ-1

不確実性の高い現代において、多様な専門性、異なる経験から生まれる視点や価値観を持つ構成員の存在(Diversity)は必要不可欠です。そして、Diversityという”状態”がある前に、働く一人ひとりが「自分の居場所はここにある」と感じ、心地よく働くことができる“環境”があってこそ、成り立つと考えます。

KPMGは、このIDEの考え方を前提として、私たちのPurposeである「社会に信頼を、変革に力を(Inspire Confidence. Empower Change.)」を実現し、業務提供を通じて社会、クライアント、構成員に価値を提供する、常に選ばれる存在であること(The Clear Choice)を目指しています。

 

インクルージョン、ダイバーシティ&エクイティ推進の取組み

IDEを理解し、自分らしく活躍し、お互いを尊重するインクルーシブなカルチャーをつくるためのさまざまな取組みを行っています。