オーストラリア税務:義務的な国別税務情報の公開制度の法案公表
2023年4月6日にオーストラリア財務省から公表された、義務的な国別税務情報の公開制度の法案について解説します。
2023年4月6日にオーストラリア財務省から公表された、義務的な国別税務情報の公開制度の法案について解説します。
2023年4月6日、オーストラリア財務省は、義務的な国別税務情報の公開制度(本制度)の法案(https://treasury.gov.au/consultation/c2023-383896)を公表しました。本制度は、オーストラリア政府が情報を一般公開するために、多国籍企業グループに対して国別の税務情報および税務へのアプローチの説明を準備、報告することを求めるものです。
本制度により、多国籍企業グループが一般に開示する必要がある税務情報が大幅に増加し、オーストラリアに本社を置く多国籍企業グループだけでなく、オーストラリアで事業を展開する外資系多国籍企業グループにも影響が及びます。本制度は、グローバルレポーティングイニシアチブ(GRI)のサステナビリティレポーティングスタンダードの定性的および定量的な報告内容を広く取り入れるとともに、さらに追加的な情報提供が求められています。
なお、本制度は連邦政府が2022年10月25日に発表した2022-23年度の連邦予算案で提案されたものです。また、この法案は2023年4月時点では施行されていません。コンサルテーションを経て、議会を通過後にRoyal Assentを受けて施行されることになります。
目次
- 制度概要 – What does it mean?
- 適用対象企業 – Who does it affect?
- 適用開始時期 – When is it intended to apply from?
- 提出義務者 – Who has to report?
- 報告内容 – What should be reported?
- 免除規定の有無 – Are there any exemptions available?
- KPMGの見解 – KPMG observations
- 納税者が今対応すべきことは何か – What should taxpayers be doing now?
執筆者
KPMGオーストラリア
グローバルジャパニーズプラクティス
コーポレートタックス
シニアマネージャー 都丸 亮太
こちらは「KPMG Japan Insight Plus」会員限定コンテンツです。 会員の方は「ログインして閲覧する」ボタンよりコンテンツをご覧ください。 新規会員登録は「会員登録する」よりお手続きをお願いします。 |
競合他社の方は、登録をご遠慮させていただいております。