GJP China News第3号
GJP China News第3号
第3号, 2019年3月 日本企業のチャイナテック戦略/デジタル変革に向けたIT戦略策定のポイント
第3号 ご挨拶
日本では、中国経済の減速に関する報道が多いようですが、国の成熟度合いが進むにつれて成長の速度が緩やかになるのは自然なことであると考えます。それでも6%台の成長率を保ち続けているのが中国であるという事実を受け止め、日本企業として、その成長に合わせてどのように貢献できるかを考え、行動に移すべきでしょう。中国では市場とともに成長していくためには常に最新のテクノロジーによる破壊と創造のプロセスを避けて通るわけにはいきません。「リスクを取らないリスク」を真剣に議論すべき時に来ていると思われます。日本企業は、中国に何かを提供するという意識よりも、中国のより廉価な経営資源を利用するという発想で中国事業を進めてきたと思われますが、これからのBATをはじめとしたチャイナテック企業との事業展開に関しては、革新的でオープン、かつ変化を求めていくような姿勢が問われることになると思います。
KPMG中国
GJP中国総代表
高部 一郎
© 2023 KPMG Huazhen LLP, a People's Republic of China partnership, KPMG Advisory (China) Limited, a limited liability company in Chinese Mainland, KPMG, a Macau (SAR) partnership, and KPMG, a Hong Kong (SAR) partnership, are member firms of the KPMG global organisation of independent member firms affiliated with KPMG International Limited, a private English company limited by guarantee. All rights reserved.
The KPMG name and logo are trademarks used under license by the
independent member firms of the KPMG global organisation.
For more detail about the structure of the KPMG global organisation please visit https://kpmg.com/governance.