国務院、増値税税率を引き下げて増値税改革を一層深化
国務院、増値税税率を引き下げて増値税改革を一層深化
チャイナタックスアラート(中国税務速報)- 第9回, 2018年3月
2018年3月28日に国務院常務会議が開かれ、5月1日から製造業、交通・運輸業、建築業、電気・通信サービス業及び農産品などの業界に課される増値税率17%及び11%の2種類をそれぞれ1ポイント引き下げて新たに増値税率「16%」と「10%」が定められた。増値税率引き下げ措置によって増値税改革は一層深化し、企業にとっては税負担軽減の恩恵となる。市場主体に税負担が軽減されるため経営コストの引き下げ効果で国際競争力の高まりに弾みがつくだろう。企業は税率低減に伴う影響に留意する必要がある。
国務院は今回の税率引き下げのほか、増値税一般納税者の資格基準を緩和し、工業企業、商業企業、サービス業企業の基準を統一し、先進製造業、研究開発等の現代サービス業、送配電事業会社にも優遇措置が受けられるよう配慮した。これらの政策調整は中国国内のあらゆる業種に浸透して行くことだろう。
© 2023 KPMG Huazhen LLP, a People's Republic of China partnership, KPMG Advisory (China) Limited, a limited liability company in Chinese Mainland, KPMG, a Macau (SAR) partnership, and KPMG, a Hong Kong (SAR) partnership, are member firms of the KPMG global organisation of independent member firms affiliated with KPMG International Limited, a private English company limited by guarantee. All rights reserved.
The KPMG name and logo are trademarks used under license by the
independent member firms of the KPMG global organisation.
For more detail about the structure of the KPMG global organisation please visit https://kpmg.com/governance.
Connect with us
- Find office locations kpmg.findOfficeLocations
- kpmg.emailUs
- Social media @ KPMG kpmg.socialMedia